耕耘を・・・

2021-08-28 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
夏野菜を撤去して空いた畑をまずは1回目の耕耘をして草の根を取り除き・・・
昨年までは大きな耕運機を持っていたのですが
引き廻しが大変なので近くの方に差し上げて
小さなサイズの耕運機で連れが耕してくれ・・・
先日から何回もお連れさんが畑に現れるので畑が
「どうなってるの?」って思ってるかしら(W)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス&ピーマンも

2021-08-27 14:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
ナスとピーマンも撤去を・・・
復活したナスもここら辺でお疲れ様と
ピーマンはまだまだこれから実をつけてくれるのですが
ハウスの中に万願寺があるのでこれもお疲れ様にして・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり片付き

2021-08-27 12:00:00 | 日記
夏野菜のほとんどを撤去し終わり・・・
残りはナスとピーマン、オクラだけですっかり広くなった畑で~す
ゴマの収穫が終わりこぼれたゴマを早速鳩さんが拾いにやって来ています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2021-08-26 18:08:40 | 日記
36度越えの猛暑日
気温が高いのでもやっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマを収穫

2021-08-26 14:00:00 | 収穫
毎日、次々鞘がはじけてくるゴマ・・・
もうこれくらいでいいでしょうと残り全部も収穫しハウスで乾燥を・・・
今年は鞘の間隔が狭い種類なのでどれくらいの収量になるかしら???
とらぬ(イヤ、とった)狸の皮算用を(W)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスとイチジク

2021-08-26 12:00:00 | 果実・ジャム
イチジクが熟し始めてくるとカラスさんがお味見に・・・
ネットのちょこっとした隙間から侵入・・・
熟しているのをしっかり見つけお先に~~~と・・・
つついても全部は食べずに次々とつついてあり、食べるなら全部きれいにお食べと言い聞かせて・・・(W)
カラスさんのお食事をつくっているのではないですよ~としっかり侵入口をふさいで・・・
カラスさんとおばさんの知恵比べ(W)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花芽

2021-08-25 14:00:00 | 
パッションフルーツの花芽がついてきました。
今年すでに2輪は咲きましたがその後なかなか花芽がつくものの小さなままで大きく育たず・・・
夏も終わりのこの頃になりようやく花芽が大きくなってきています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈り払いで除草を・・・

2021-08-25 12:00:00 | 軽トラ&農機具&作業
夏野菜の撤去をして今までも除草はしていたものの雑草の成長は早くて大きくなっている・・・
何時もは畑の作業にはほとんど参加しないお連れ様を駆り出して刈り払い機で除草を・・・
この後、耕耘をして、鶏糞を入れて、もう一度耕耘をして
秋冬野菜の準備となります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマの葉っぱ

2021-08-24 14:00:00 | その他の作物
ゴマの葉っぱを取る作業を・・・
熟してきて葉っぱがついていると乾燥するときに乾いた葉っぱが邪魔になるので先に葉っぱをむしり取って・・・
熟したのから順々に収穫・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク

2021-08-24 12:00:00 | 果実・ジャム
イチジクが毎日少しづつ熟してきます。
今までは朝のスムージーはトマトでしたが
イチジクさんに交代で~す
少しだけイチジクジャムをつくりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする