江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。
さぁ 今回の出来事は・・・
普段は腰道具をブル提げて、狭い路地やハシゴにあがって作業をしている私ですが、最近はいろいろな集まりに呼ばれて人前で発表する機会が増えてきました。
今では多くの方が初めているブログやSNSですが、たまたま好奇心旺盛な私は、始めたのが古い為に他の人よりちょっとだけ実績があるので、その事例を発表するという事を行っています。

今回は街のでんき屋のグループでもアトム電器チェーンというチェーン組織を中心としたグループで発表を行いました。 でも参加者は必ずしもチェーンに入ってなくても良いし、私も加盟していませんしね。さらに言うと電気業界以外の人も参加してくれました。
会場はこれまた面白い場所で居酒屋さんなのですが、昼間はこのようにセミナー会場として使わせてくれます。 夜はそのまま懇親会の場所として使うのが前提ですけど。 ちゃんとプロジェクターもあるしね。
今回話した内容は、私がエクスマ塾という勉強会に参加してどう変化したか?
そんな事を中心に話をしました。

ブログの他に最近はSNSでの発信に力を入れているので、FacebookやTwitterでの人とのつながりで実際に仕事に結び付いた話を紹介しました。
参加された方には伝えましたけど、Facebookで紹介したから、ハイ商品が売れましたよ。
そんな話をしたのではありません。
人とのコミュニケーションがネットで話したり、実際に会ったりと、ネットとリアルを入り混んでの結果が仕事に結び付いたという事を話しました。

今では様々なSNSでのツールで発信しています。
そもそも今回のセミナーの主催であるアトム電器のメオさんとの出会いもSNSをやってたからこそ知り合えたのです。

発信していなければ、知り合えなかったし、今回のセミナーも実現しなかった。

こうして素晴らしい仲間と意見交換も出来たし、自分でも発表の為に調べたりして勉強にもなりました。

メオさん、この度はお世話になりました。発表する機会を与えてくれてありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。
さぁ 今回の出来事は・・・
普段は腰道具をブル提げて、狭い路地やハシゴにあがって作業をしている私ですが、最近はいろいろな集まりに呼ばれて人前で発表する機会が増えてきました。
今では多くの方が初めているブログやSNSですが、たまたま好奇心旺盛な私は、始めたのが古い為に他の人よりちょっとだけ実績があるので、その事例を発表するという事を行っています。

今回は街のでんき屋のグループでもアトム電器チェーンというチェーン組織を中心としたグループで発表を行いました。 でも参加者は必ずしもチェーンに入ってなくても良いし、私も加盟していませんしね。さらに言うと電気業界以外の人も参加してくれました。
会場はこれまた面白い場所で居酒屋さんなのですが、昼間はこのようにセミナー会場として使わせてくれます。 夜はそのまま懇親会の場所として使うのが前提ですけど。 ちゃんとプロジェクターもあるしね。
今回話した内容は、私がエクスマ塾という勉強会に参加してどう変化したか?
そんな事を中心に話をしました。

ブログの他に最近はSNSでの発信に力を入れているので、FacebookやTwitterでの人とのつながりで実際に仕事に結び付いた話を紹介しました。
参加された方には伝えましたけど、Facebookで紹介したから、ハイ商品が売れましたよ。
そんな話をしたのではありません。
人とのコミュニケーションがネットで話したり、実際に会ったりと、ネットとリアルを入り混んでの結果が仕事に結び付いたという事を話しました。

今では様々なSNSでのツールで発信しています。
そもそも今回のセミナーの主催であるアトム電器のメオさんとの出会いもSNSをやってたからこそ知り合えたのです。

発信していなければ、知り合えなかったし、今回のセミナーも実現しなかった。

こうして素晴らしい仲間と意見交換も出来たし、自分でも発表の為に調べたりして勉強にもなりました。

メオさん、この度はお世話になりました。発表する機会を与えてくれてありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

ご協力ありがとうございます。