栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

商品提案はカタログに載ってないウラ情報を加味して提案しています。

2018年12月23日 19時24分55秒 | はじめての方へ
当店のような街の電器店は、売ってからが仕事と言われます。 

電気製品をお客様に使ってもらって、初めて任務が達成するのです。 

店で販売したら終了というワケにはいきません。 

ときどき、購入する事だけで満足して使わないという方もいますがそれは例外として、電気製品は使えて初めて価値があるものです。 

また、量販店なので見て来た情報を鵜呑みにして、その商品が良いと信じ込んで機種指定で商品を購入する方もいます。

でもそれって?ホントにその商品で良いのかな? 使えるのかな? こっちの方が良いと思う。 

そんな事もよくあります。 (でも機種指定での相談は否定しないようにしています)

お客様がきちんと使える商品を提案する。

その為には、お客様の生活環境などを考慮して商品の選定を行い、お届けし使い方の説明をする。

この一連の流れが栄電気のミッションです。 



最近当店を気に入ってくださるY様はカタログの隅ずみまで読まないと気が済まないお客様。

ひとつの商品を購入するために、カタログを熟読されます。 

販売側には大変うれしいのですが、Y様のようにカタログを熟読される方は高額な高級機種を買われる方が多いのです。 

当然です。製造メーカーは自分の商品の良いところばかり書いてありますからね。

読めば読むほど、その商品はよく見えてくるのです。

Y様もそのようにして、常に高級機種ばかり購入していたようです。 

私が助言するまでは。

Y様がBDレコーダをお探しにカタログをもらいに来店されました。 

数日後、カタログ持参し価格の問い合わせ。 

その商品は、高級機種。 

なぜこの機種が良いかとお尋ねしたところ。

記録容量が多いこと、同時録画が多い他機能てんこ盛りが気に入ったようでした。 

次に私は、お客様のTVの大きさやアンテナの状況を聞いてみました。 

32VのテレビでBSは見てないという事でした。 

この機種でどんな事をしたいかも聞きました。 

知人からもらったディスクを見たいというとでした。 


私は現状のY様の環境では、このBDレコーダーの機能を発揮出来ない事を伝え、6万円程度の機種をオススメし、BS放送を見れてない環境だったので、BSアンテナの設置工事をオススメしました。

ゆくゆくはと、TVを買い替えた時良いものを買っておけば、というY様の考えはあったようですが、BDレコーダーの進化と耐久を考えると、TVを買い替えるときにそれは検討した方が得策という事もお伝えし、私が提案した通りの工事、納品となりました。


もしY様が最初に希望した通りに販売したら、もしくは、売るだけの店で購入していたら、Y様は10万円ちかい無駄な買い物をしてしまった事でしょう。 


商品アドバイスは大切な仕事です。 Y様は私のアドバイスで10万円得をしました。 

この価格の無い仕事に私は出来るだけ価値を高めていこうと考えています。 

このブログもそんな役割になれたらと思っています。