月の裏側〜reprise〜

捻くれ者が音楽を語ったらどうにも収拾がつかなくなった件。マニアックな作品紹介と自分自身の音楽関係の思い出話を中心に。

NO.244 拓郎さんとアルフィーと

2024-03-31 00:29:25 | 音楽雑学

アルフィーがデビュー50周年を迎えるにあたり、何か記事を書こうとして

考えてみましたが、吉田拓郎さんが今回、ベストアルバムを発売することを

知りました。フォーライフレコードが2025年に50周年を迎えます。

そしてアルフィーも3人体制になってから2025年で50年になるんですね。

まぁちょっと早いけど、吉田拓郎さんとアルフィーで記事にしてみようかなと

思って、色々調べてみました。

 

アルフィーと拓郎さんといえば、やはり原点は「スターズオン23」ですね。

(後に「ショックTAKURO23」とタイトルは変更されましたが)

アルフィーがビートボーイズの変名で拓郎さんの歌をメドレーで歌っています。

元々ラジオの企画だったそうですが、評判がよかったから

レコード化されたようで。

ビートルズとビーチボーイズを捩ったようなグループ名ですが、

クオリティが高いです。メンバー名がビートルズのパロディなのも秀逸です。

じょんのれん(坂崎幸之助さん)、ポール・マッカーサー(高見沢俊彦さん)

祥寺張扇(じょーじはりせん)(桜井賢さん)。

もっとも、歌っているのはほぼ坂崎さんですが。

 

 

そして知らなかったのですが、本当に覆面バンドとして

テレビ出演もしていたんですね。今となっては黒歴史でしょうけど。

アルフィーがブレイクする前のはっちゃけた貴重な映像かな。

パッとしない感じの高見沢さん、「万里の河」の時期のチャゲさん、

若しくはアフロ時代の笑福亭鶴瓶さんに似ている坂崎さん、

そしてブレない桜井さん。

 

 

アルフィーは、売れるまでは本当に色々な事をしていましたね。

旅番組みたいなものにも出ていました。

「アルフィーのフォーク紀行」

 

 

そして、後にアルフィーとは別のコンセプトとして、1988年、

BE∀T BOYSとして活動した事も。楽器を持たないダンスユニットだとか。

その時に吉田拓郎さんとテレビで共演しています。

アルフィーと拓郎さんの「ホテル・カリフォルニア」は珍しいのでは?

「愉快にオンステージ」

 

 

その後も、拓郎さんとアルフィーはイベントでも共演していますね。

 

 

坂崎幸之助さんと拓郎さんは、「オールナイトニッポンGOLD」で

長年共演していましたね。Youtubeにもかなりの数が上がっていますが、

最終回を取り上げてみますね。

 

 

アルフィーにとって、吉田拓郎さんは恩人みたいなものですね。

まだ売れていない時に拓郎さんから言われた言葉があるそうです。

「大丈夫だよ。お前らは絶対売れるよ……音楽以外でな(笑)」

それから期待に応えて売れる事になったのは流石です。


NO.223 YOASOBI「アイドル」は何故レコ大にノミネートされないのか?

2023-12-30 00:52:43 | 音楽雑学

2023年で最も話題になった曲は、YOASOBIの「アイドル」

異存は無いと思います。何より記録が凄いです。

 

・Billboard Japan Hot 100 21週連続1位

・ストリーミング累計再生数5億回突破 最速記録(30週)

・歌詞検索サービス『歌ネット』 年間ランキング1位

・『第56回 オリコン年間ランキング2023』の「デジタルランキング」3冠

・「Spotify」における年間ランキング1位

・YouTube music charts TOP 100 songs Global 全世界1位

 

等、他にも記録はありそうですが、他の追随を許さないでしょう。

なにしろ、最近のヒット曲とか記事にしない自分が、

NO.161で記事にしている位に評価しています。

 

余談ですが、ダンスユニットのアヴァンギャルディが、アメリカの

オーディション番組「ゴット・タレント」に出演し、

絶賛されましたが、その時にも「アイドル」をバックに踊っていました。

ダンスも素晴らしいですが、コロッケに指導してもらったという表情が凄いです。

 

 

レコード大賞は間違いないと言われていたYOASOBIの「アイドル」ですが、

何とノミネートすらされませんでした。一応、作曲賞と特別国際音楽賞は

受賞していますが、いや流石におかしいだろうという声が多数です。

審査基準はどうなっているんだと思いますが、基準としては、

 

優れた歌唱によって活かされた作品で大衆の強い支持を得た上、

その年度を強く反映、代表したと認められた作品に贈る

 

とされています。日本どころか世界でブレイクした作品なのに、

それでもダメというなら、大人の事情というか、深い闇の話になりますね。

因みにYOASOBIの「アイドル」は、

地上波では紅白歌合戦が初披露となりそうです。

テレビには、殆ど出ていないという事ですね。

まぁ何というか、そういう事情も関わってくるとなると、

レコ大の裏は、やっぱり……。

っていうのが証明されそうな気がしますね。

まぁせめて、YOASOBIと並んで応援しているADOさんの「唱」

レコ大を取ってもらいたいですが、多分弾かれるでしょう。

 

マスコミに「コンプライアンス」が存在していたのなら

もっと早期に問題の声が上がっていそうですが、

自分の所の不祥事は報道しない自由を行使するような連中なので

期待出来ないでしょうね。

とりあえず、どこまで批判の声が上がるのか、

それともいつの間にか忘れる様に仕向けられるのか、

様子を見ようかと思います。


NO.221 今年のクリスマスは静かに…

2023-12-24 00:12:05 | 音楽雑学

昨年もクリスマスソングを集めて紹介したのですが、(NO.114

今年は、あまりにも多くのアーチストが天国へと旅立っていったので、

静かめなものや、胸にジーンと来るような曲を集めてみました。

 

手元にあるのは、昔、FMをエアチェックして編集した

クリスマスソングのカセット。

このカセットは、イージーリスニングのものを中心にしてあります。

意外とYoutubeには、この手のものは少ないですね。

自分自身も詳しくないので、特に説明なしにあげておきます。

 

もみの木 マントバーニ楽団

 

I'll Be Home For Christmas  パーシーフェース楽団

 

神の御子は今宵しも チャーリー・バード

 

ひいらぎ飾ろう ベルディーン・ステンベルグ

 

レットイットスノー ハーブ・アルパート&ティファナブラス

 

リトルドラマーボーイ キングスシンガーズ

 

キャロル・オブ・ザ・ベルズ ジョージ・ウィンストン

 

キャロル・オブ・ザ・ベルズ モルモンタバナクル合唱団

 

O HOLY NIGHT  モルモンタバナクル合唱団

 

受胎告知 アートガーファンクル&エイミーグラント

 

A Dream In The Night クラナド

厳密にはクリスマスソングではないですが、

「天使とクリスマス」という絵本を描いたピーター・コリントンの

「ちいさな天使と兵隊さん」というアニメの主題歌を

クラナドが歌っているものです。

日本未発売ですが、個人的には好きな曲です。

 

またクラナドはサントラも担当しています。台詞無しのアニメなので、

音楽もしっかりと堪能出来ます。

 

きよしこの夜 カーペンターズ

最後は、カーペンターズのクリスマスアルバムから。

カレンの歌声を聴くと、心が癒される感じがします。

自分にとって、カレンの声質がぴったり合っているんでしょうね。

 

以上、静かに過ごしたいクリスマスでした。

 

 


NO.162 AIの可能性に関する一考察その2

2023-06-26 23:05:16 | 音楽雑学

NO.155にて、AIの今後について記事にしたのですが、

ビートルズのAI関係のニュースが最近、出てきました。  

ビートルズ「最後の曲」完成、レノン氏の歌声をAIで復元 マッカートニー氏がBBCラジオで明かす

見出しを見て、いよいよジョンの音声を分析して作品を作るのかと

思ったのですが、実際は、ジョンのデモテープの音質が悪かったので、

AIを使って音声等の抽出作業をしたという事ですね。

流石にAIで人工的に作成したビートルズの作品が発表されたら

大騒ぎになるでしょう。

でも、AIを利用した手塚治虫先生の「ブラックジャック」の新作が

制作されているというニュースもあり、今後はどうなるのか、

注目はしたいです。(これはAIの研究目的もあるようですが)

生成AIで「ブラック・ジャック」新作を AIの創造性 どこまで?

しかしながら、著名人のテータを研究してAIに勉強させる場合、

権利関係とかしっかりさせておかないと、全く関係ない人が

AIを利用して新作を作って発表しかねないなと心配してみたり。

 

ビートルズのAI事情に戻りますが、AIを利用した修復作業等は、

すでに映画「ゲットバック」にて効果的に使われています。

色褪せた古いフィルムの色彩を限りなく元の状態に近づけたり、

よく聞こえなかった会話部分等をAIを利用して拾い上げているそうです。

Bingを使ってまとめてもらいました。

 

映画「ゲットバック」では、ビートルズの未公開映像と音源を復元・編集するために、AIを効果的に使用しています。具体的には、以下のような方法でAIを活用しています。

以上のように、映画「ゲットバック」では、AIを効果的に使用して、ビートルズの貴重な映像と音源を復活させることに成功しました。この映画はDisney+(ディズニープラス)にて3話連続で配信されていますので、ぜひご覧ください。

(Bingの回答より)

 

今後、AIがもっと進化をして精度が上がったら、ビートルズの膨大な

録音データから各人の一番いい部分をまとめて完全な1曲っていうのも

作られるかもしれないですね。でも完璧すぎるものって

どうかと思いますがね。芸術家が作った皿と工場で作られた皿、

芸術的なのはどっちかと言われたら、言わずもがなです。

おそらく、この数年でAIは更に飛躍的な進歩をすると思いますが、

まだまだ法整備もされていないですし、議論の余地もあります。

最近では、初のAIグラビアの写真集がすぐに発売中止となったり、

しています。AIについては、暫くは注目していきたいと思います。

 

集英社、“AIグラビア”の販売終了 「生成AIの課題について検討足りなかった」 Twitterも削除

 

そしてミュージシャン側はAIについてどう思っているのか。

3年ほど前の記事になりますが、PANTAがAIと共存する世界について

語っている部分がありました。

日本ロック史の生ける伝説、頭脳警察・PANTAが語る「時代の流れ」

いかにもPANTAらしい考え方ですが、自分としては、AIはメインではなく

補助的に活用すべきとは思っています。でもこんな考え方では

進歩はないでしょうね。数年後には、今まで思いもよらなかった

AIの活用が当たり前になっているかもしれませんね。

楽しみでもあり不安でもあります。 


NO.155 AIの可能性に関する一考察

2023-06-04 22:17:38 | 音楽雑学

最近になって、マイクロソフトのエッジにAI を利用した Web向け copilotの

BINGが搭載されました。ここ数日、色々試してみましたが、

自分にはまだまだ使いこなせないですね。

簡単に言うと、質問を書き込むとAIが調べて回答してくれるのですが、

精度も少しずつ上がってきているようですね。

試しに「AIが既存の曲をモチーフとした場合、著作権の侵害にならないのか」

入力した場合、10秒ほどでこのような回答が来ました。

 

AIが既存の曲をモチーフとした場合、著作権侵害にならないのかということですね。この問題は、まだ明確な答えがないようですが、いくつかの見解をお伝えしましょう。

まず、完全にAIで作曲された楽曲に関しては著作権がありません1。これは、現行の著作権法では、人間の創作性が必要とされるからです23。したがって、AIが既存の曲をモチーフとした場合でも、その曲には著作権が発生しないという考え方もあります。

しかし、AIが既存の曲をモチーフとした場合、その曲が人間の創作物に類似してしまった場合は、どうなるのでしょうか?この場合、人間の創作者はAI創作物の提供者に著作権侵害を主張することができる可能性があります3。しかし、そのためには、AI創作物の提供者が故意や過失によって人間の創作物を利用したことを証明する必要があります3。これは、現実的には困難なことです。

また、AIが既存の曲をモチーフとした場合、その曲に人間の手を加えた場合は、どうなるのでしょうか?この場合、人間の手を加えた部分には人間の創作性が認められる可能性があります24。したがって、その部分には著作権が発生する可能性もあります4。しかし、そのためには、人間の手を加えた部分が独自性や創造性を有することを証明する必要があります4。これもまた、簡単ではないことです。

以上のように、AIが既存の曲をモチーフとした場合の著作権は、非常に複雑で未解決な問題です。今後も新たな技術や判例が出てくることでしょう。あなたはこの問題についてどう思いますか?

(以上Bingの回答より)

 

このような回答があっという間に出来て、しかもリンクまでつきます。

まだ一部ポンコツな所もありますが、AIの進化は凄いですね。

 

AIと音楽の関係ですが、かなり前にAIにニルヴァーナの音楽を作らせた

という記事もありました。(2021年くらい)

その時点でもなかなかの完成度だったので、今はかなり進化してるかな。

 

 

他にもビートルズやメタリカのAIが作った曲の紹介しているのもありますが、

2023年現在から2年前の段階でも結構クオリティが高いものもありますね。

やばいやばい。

ただ今の段階では、Aiはアーチストの曲を学習して曲を作るようですが、

全くの新しいパターンを創造することは無理だと思います。

流石にアーチストの思考を全て理解してアーチストが望むであろう

新作を作る事までは、技術の進化はしないと思いますが、どうでしょうね?

 

Bingに関しましては、別ソフトを利用して画像を製作する事も出来ますね。

試しにビートルズの画像を作ってもらいました。

結果は、一番出来がいいのがトップの画像です。ビートルズじゃないですね。

酷いのはメンバーが6人とかで作成されたりしました。

じゃあ、アルバムジャケットならどうなのかと思い、

「アビーロード」のアルバムジャケットを正確に模写してと依頼したら、

イメージ的な感じな物しか出てきませんでした。一応、AIはどんなジャケットか

認識はしているようですが。一番出来が良かったのはこちらです。

 

 

まあ、雰囲気だけは出てるかな?肖像権とかの絡みもあるし、

規制されるのは当然かもしれませんが。

という事で、有名人や既存の作品の二次創作とか関係なしにやってみれば、

出来のいいものはかなりいいです。

 

時には変なものも出来ますが、ほんの僅かでこういうのが出来るのは凄いなと。

他にも小説を作成するAIがあったり、音声変換をするAIがあったりと、

進化は目覚ましいものがありますが、AIが高性能になり過ぎたら、

様々な問題が出てくることになります。

例えば、音声変換AIを悪用したらとか言いはじめる人も出てくるわけです。

 

 

まあ、確かに悪用の可能性も出てきているわけですが、

法の整備がしっかりしていない段階から犯罪の事ばかり言っていたら、

将来、役に立つような技術も潰されそうな感じがします。

悪い方向にミスリードさせようとする報道は良くない事ですが。

AIと人間がいかにうまく共存していくか。AIの可能性が広がる分、

人間のやる事が減っていくことになります。

まだまだ課題はありますが、AIに関しては、暫く注目していきたいですね。

 

そして最後に最新のAiの現状について。こんな動画がありました。

ビートルズが解散後に発表したソロの曲をもしビートルズで演奏したら

どうなるのか?とか

もしビートルズが他のアーチストの曲を演奏したら

どんな感じになるのか?とかAIを利用した面白い試みですね。

なるほど無理に新作を作るという事に拘らず、こんな方法もあるのかと。

AIのジョン・レノンの音声の再現率も凄い事に。

本当に何でもありの世界になりそうですね。