本日は豊岡市子ども会協議会主催の「親子お菓子つくり教室」
参加者は、2組5人の親子様 協議会会長 市役所生涯学習課の担当Kさんと私の総勢8人
ちょっと寂しい人数ではありますが、参加者さんにとっては「ゆったりでラッキー!」な感じ
レッスンメニューは「マフィン」まずは私のデモンストレーションから!
しかしこの時点ですでに子供たちはやる気満々
ハンドミキサーの説明も「そんなこと知ってる!」と意気揚々
はやる気持ちを抑えて、デモ見学後、製作スタート
2家族様ともお母様も作ることがお好きな様子で、子供たちも手慣れた様子で
マフィンを製作!

途中、デモで作ったマフィンの焼きあがるお知らせが!
オーブンを開けると…

なんと失敗
オーブンとレンジのコンビ―ネーションオーブンの設定ボタンを押し間違えた模様…
予備のマフィンを作って持参していて良かった
焦った気持ちを落ち着かせ、再び子供達と製作へ
大仕事(?)のマフィン型への生地入れも無事に終了してマフィンはオーブンへ
設定ボタンの確認は何度も
子供達盛り付けのおやつのお皿

ステンドグラスクッキーもプレゼント!
失敗マフィンも、カリッカリ!に焼きあがっていて新食感。
新作お菓子のように一緒にお皿に盛りつけて
子供たち3人は(小5男子と小1女子の兄妹・小3女子)同じ小学校区で顔なじみ
製作後の片付け・おやつの準備・おやつ中も何かと楽しそうに盛り上がっていました
片付け後、自分で作ったマフィンをお土産ケースに詰めて、さよならの時間となりました!
本日はご参加ありがとうございましたm(__)m
次回は26日日曜日。こちらはお陰様で満席です!
今夜から冷え込む様子。体調管理に気をつけてご予約のみんなは元気に参加してくださいね。
参加者は、2組5人の親子様 協議会会長 市役所生涯学習課の担当Kさんと私の総勢8人
ちょっと寂しい人数ではありますが、参加者さんにとっては「ゆったりでラッキー!」な感じ

レッスンメニューは「マフィン」まずは私のデモンストレーションから!
しかしこの時点ですでに子供たちはやる気満々

ハンドミキサーの説明も「そんなこと知ってる!」と意気揚々

はやる気持ちを抑えて、デモ見学後、製作スタート

2家族様ともお母様も作ることがお好きな様子で、子供たちも手慣れた様子で
マフィンを製作!

途中、デモで作ったマフィンの焼きあがるお知らせが!
オーブンを開けると…

なんと失敗

オーブンとレンジのコンビ―ネーションオーブンの設定ボタンを押し間違えた模様…
予備のマフィンを作って持参していて良かった

焦った気持ちを落ち着かせ、再び子供達と製作へ
大仕事(?)のマフィン型への生地入れも無事に終了してマフィンはオーブンへ
設定ボタンの確認は何度も

子供達盛り付けのおやつのお皿

ステンドグラスクッキーもプレゼント!
失敗マフィンも、カリッカリ!に焼きあがっていて新食感。
新作お菓子のように一緒にお皿に盛りつけて

子供たち3人は(小5男子と小1女子の兄妹・小3女子)同じ小学校区で顔なじみ
製作後の片付け・おやつの準備・おやつ中も何かと楽しそうに盛り上がっていました

片付け後、自分で作ったマフィンをお土産ケースに詰めて、さよならの時間となりました!
本日はご参加ありがとうございましたm(__)m
次回は26日日曜日。こちらはお陰様で満席です!
今夜から冷え込む様子。体調管理に気をつけてご予約のみんなは元気に参加してくださいね。