goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

一気に!

2017年11月24日 | 書き綴り



今朝はここまで一気仕事!

ココアクッキー 日曜日の親子講座でのおやつに!
クッキー生地は11月レッスンの生地を冷凍していたので、型抜きだけ!

マカロン抹茶 クリスマス飾りに備えて久しぶりにマカロン練習!やっぱり美味しい

シュトレン新作 全回ちょっと固めの仕上がりだったので、気持ち配合を換えて!
すぐに味見したいけど、やっぱり時間を置いた方が美味しさが増すので、しばらく我慢!


めまいによる体調不良は少しずつ収まって来ています。
手帳に症状が出た日をメモしていますが、だんだん日程の間隔が広がってきています。
更年期障害の症状は間違いないようです。あまり心配してもそれがストレスになるので
あまり深く考えないよう日々穏やかに過ごそうと思います。

それでも仕事へ差し障るんが一番の心配なので、レッスンの準備は早め、早めに進めて
時間に追われて、ついつい後回しにしてしまうので、良い傾向です(笑)

家族・友達・お客様より心配の言葉、いたわりの言葉を頂戴して
「有難いな!うれしいな!みんな優しいな!」元気な時より人様の優しさが身に沁みます
愛ある日常を大切に






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炉開き!

2017年11月23日 | 書き綴り
今日はいつも楽しく通う茶道教室の「炉開き」

役員さん心尽しのお膳。ぜんざい・大根と柿のなます・栗の渋皮煮・柿を頂きました
お稽古仲間、交代で接待の後は、炉のお点前でお抹茶を!

お昼は、先日のフェスティバルのお疲れ様会を兼ねて軽食が!
今日は休日で娘も家にいるので、私は一足早く帰らせて頂きました。

茶道教室で気の置けないお仲間と季節の行事を楽しむ!幸せな事であります

次回からは炉のお稽古。楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次へ!

2017年11月22日 | 書き綴り


昨夜は大仕事を終えて、ぐっすり眠れました
いつもぐっすりだろう!って自分で突っ込む…

今朝は、一連の家事を済ませて、週末の親子お菓子つくり教室の試食クッキーと
シュトレン新作の試作!休んだら最後…ここまで一気仕事
週末の子供講座楽しみ



昨日、お客様が帰られた後すぐに進路懇談中で午前中授業の娘が帰宅

仲良しのRちゃんと一緒に帰って来た!と。
ケーキあるよ!の一言でダッシュして呼びに行って二人して戻ってきた!

リビングで2人、サンセバスチャンとデモで作ったスポンジケーキを
私はレッスンの片づけをしながらおしゃべりを聞く(?)いえ、耳に入ってくるのですよ!

クラスでの出来事やケーキの話。クリスマスの話とおしゃべりは尽きず…
テスト前でもあるので時間も気になりますが、なんとも楽しそうな姿に声がかけづらい…
そんな女の子達を見てて、小さな幸せを感じた
素敵な時間を過ごしてね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サン・セバスチャン!

2017年11月21日 | お菓子教室
本日はコープカルチャー主催の「サンセバスチャン」一日講座!

お陰様で定員4名満席ですm(__)m 有難いことであります~
どなた様もお忙しい中、ようこそお越し下さいました

本日は緊張のレッスン!

4名様揃って無事にサンセバスチャンが完成してお持ち帰り頂くことが一番の課題!
自分一人で作るのとは全てにおいて勝手が違います!

まずは挨拶・レシピ読み上げの後に、スポンジケーキのデモンストレーションから!
そのあと、お一人様ずつプレーン・ココアのスポンジを製作!
ここまでは問題なく進行

スポンジケーキを冷ます間にティータイム



和やかな会話が楽しい、つかの間のティータイムこの後、怒涛の作業開始

2台のスポンジスライスカット・大中小の丸型へスポンジカット・シロップ塗り・
ガナッシュ下塗りして組み立て、ここまでの作業、片付け含めて大変よ

最後の仕事はグラサージュショコラの回し掛け!
チョコレート管理は私の仕事ですが、人様のケーキと思うと気の使いようが違います

ケーキは無事に完成して涼しい場所へ



終了予定時間1時少し前にレッスン終了…
あまりの緊張(?)に普段は甘い飲み物は好みませんが、今日は飲みたかった!
とっても甘いはちみつ紅茶を皆様と一緒に一服して「さようなら」となりました!



とにかくレッスンが無事に終わり、皆様のお土産ケーキが無事に完成して肩の荷が下りた…
ご参加の皆様から喜びのお言葉がアンケートにも!ありがとうございます

お土産サンセバスチャンでご家族と楽しい時間をお過ごしくださいね

コープカルチャー担当のA様にもメニュー提案に始まり、やる気!勇気!をたくさんいただきました!
これからも変わらずご指導よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 余市!

2017年11月20日 | 書き綴り


北海道在住の叔父から「リンゴが届いた!」と、実家よりおすそ分け

玄関に置いていると家中に香りが贅沢なことであります
叔父ちゃん、ありがとう!ご馳走になります。北の大地に想いをはせて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする