さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

緊急事態宣言解除!

2020年05月23日 | 書き綴り
兵庫県の緊急事態宣言が解除されました。
解除されたと言ってもアフターコロナの新世界。どんな生活となっていくのでしょうか?

目下の悩みはお菓子教室の再開時期。
兵庫県の感染予防ガイドラインに当てはめると・・・ 答えは出ません
今しばらく様子を見たいと思います。

将来への希望を見いだせず気持ちは重いけれど、外は晴天
今朝は玄関・出窓の掃除。もちろん在宅の主人も動員して
外側の小屋根も水洗い。ついでにカーテンも洗濯して気分爽快

昨日、所用でがいしゅつついでに桑の実・山桃の下調べ

お菓子教室では、有志参加者による天草採りや山桃加工会の予定もありましたが、
今年は見送り

過去参加者様にはおなじみの隣町の山桃はこんな様子でした



平和な日常がもどり、みんなで遊びに行けることを楽しみしています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブロバ!

2020年05月19日 | 書き綴り


昨日、朝一番にティラミス用のビスキュイを作ったついでに冷蔵庫に残っていた卵白で
パブロバの台座を!

パブロバは、メレンゲ菓子の一種。焼きっぱなしなら袋に乾燥剤と一緒に入れておけば、
日持ちはします。

そこにタイミングよく、お教室仲間Nさんが苺を届けてくださり、物々交換
いつもありがとうございます

先日久々に作ったパブロバが思いのほか美味しくて
来春から旬の苺を待ってのお菓子作りの一品となりそう



いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます

~ お 知 ら せ ~ 

 さくらお菓子教室 
お菓子教室の詳しいご案内は →       

緊急事態宣言に伴い、レッスンは全て中止とさせていただきますm(__)m
今後の予定は、詳細が決まり次第ご案内致します。

皆様の健康と安全、並び世界平和をお祈りします。

レッスン料  4000円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) 
             *クリスマス並び特別月は除く

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
           左欄【メッセージを送る】より  
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp より
        どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

お 願 い  *当日やむなくキャンセルの場合は、レッスン料を頂戴いたしますm(__)m
       *日程変更は、材料準備の都合により2日前までに連絡お願い致しますm(__)m

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等、急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルゴナコーヒー!

2020年05月18日 | 書き綴り


3月初旬休校になってすぐの頃、高校生の娘が「これって作れる?」って、
「タルゴナコーヒー」をスマホで見せてくれた。あれから早2か月半・・・
「そうそう、あれ作ってみよ!」

インスタントコーヒー・砂糖・水を等倍で(15gずつ)ペットボトルに入れてひたすら振り続ける。
ボールに入れてハンドミキサーで、とのやり方もあるそうだが、
片付けがめんどくさいので(液体が周辺にとんでかなり汚れそうだったので)
ペットボトルを使ったけど、こちらももの凄く手間がかかった・・・
家族3人で交代しながら振り続けたが、手動なだけに筋肉痛が

もっとしっかり泡立てた方がよかったみたいで、ちょっと牛乳部分と混ざってしまいました。
お味は、混ぜて飲むとコーヒーミルク
物珍しくて、見栄えがいい!と言うことでSNS映えして流行るわけだ。

一度のチャレンジで終わるな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き!

2020年05月16日 | 書き綴り


畑のブラックベリー。ざ~と数えたら100粒以上はありそう
生命力あふれる品種で、もの凄い勢いで勢力拡大中

「とげ」がすごくてさわるのも怖い!!!
怖くて全部抜いてしまいたのですが、ジャムにするとすごくおいしくて
厄介なものです

引き続きのティラミス試作は、なんとか納得の味に近づいてきた。



当初はジェノワーズ生地を使用していましたが、ビスキュイ生地へ変更。
ジェノワーズ=卵・粉・砂糖・バター
ビスキュイ=卵・粉・砂糖

余談ですが、ビスキュイは焼き加減で柔らかスポンジからしっかりアクセントになるパーツ。
覚えておくと便利な生地。余った生地はジャムやチョコレートを挟めば立派な一品

マスカルポーネチーズムースの固さ加減、使う洋酒の種類といろいろ試行錯誤。
お菓子は好みは甘さはもちろんですが、食感(やわらからさ・かたさ)も意外と重要。

最終仕上げまであと少し


いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます

~ お 知 ら せ ~ 

 さくらお菓子教室 
お菓子教室の詳しいご案内は →       

緊急事態宣言に伴い、レッスンは全て中止とさせていただきますm(__)m
今後の予定は、詳細が決まり次第ご案内致します。

皆様の健康と安全、並び世界平和をお祈りします。

レッスン料  4000円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) 
             *クリスマス並び特別月は除く

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
           左欄【メッセージを送る】より  
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp より
        どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

お 願 い  *当日やむなくキャンセルの場合は、レッスン料を頂戴いたしますm(__)m
       *日程変更は、材料準備の都合により2日前までに連絡お願い致しますm(__)m

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等、急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラミス!

2020年05月15日 | 書き綴り


引き続きティラミス試作中

14日の試作品も今一歩・・・
15日の試作品も今一歩・・・
今日もこれから引き続き試作に取り掛かりますが・・・

どのパーツをとっても今一歩・・・
やっぱり嫌い? こうなったら意地でも仕上げねばなりません




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする