健康一番!
さくらお菓子教室1月レッスン最終日。
皆様お忙しい中、ようこそお越しくださいました🌸
レッスンは順調に
今日はお二人様、お友達同士のご参加。レッスン中もランチタイムでも
仲睦まじい様子が!長いお付き合いのお友達同士でのレッスンご参加。
お迎えする私もうれしい気持ちになります
ランチパンの添え物?ディップとジャム。右側上から時計回りに
日向夏ジャム・・・自家製。苦味が妙な癖になる美味しさで!
アボガドのディップ・・・娘が友達から頂いたのを持って帰って来た。良きタイミグで!
ミックスベリージャム・・・自家製。完熟フルーツの味わいが美味しい!
ブルーベリージャム・・・フィンランド滞在中に製作。自己満足の美味しさ!
1月レッスンは全て終了いたしました。ご参加ありがとうございましたm(__)m
2月レッスンは前半・後半共に「チョコレート」皆様からのご予約をお待ちしております。
この冷えた空気の中でのチョコレート作業が楽しみです🌸
この日。レッスン中、お昼頃より体調が何だか嫌な予感・・・
まずい、まずいと思いながら、ざっと片付けをして熱を測ると38.5℃
化粧を落としてベットへ直行。夕方に解熱剤飲んで翌日病院へ。
心配していたインフルエンザ反応はなくて、薬をもらい自宅に戻り
再びベットへ。この日は何も口にせず、ただひたすら寝ていました。
その後熱は上がらず、頭痛が長引いていましたが、夜には食欲復活!
3日目の今日はまぁ元気。1日ゆっくり過ごしてまた明日からは動けるかな?って感じです。
年末年始も色々と忙しく、年明けも初茶会3連続、お菓子教室開催、17日からは息子が弾丸帰省。
18日は、弟が帰ってきて実家片付けとなんだかんだと色々忙しかったので疲れが
出たようです。寒い冬、油断せずに体調管理はしっかりしなければと反省。
皆様もご用心を!
さくらお菓子教室1月レッスン2日目。
本日もお忙しい中、ようこそお越しくださいました🌸
本日のごはお1人様。パーソナルレッスン。のんびり参りましょう。
パンは問題なく完成🥖
ポトフも作るのに問題はありませんでしたが、お味が・・・
2人分で食材のすべてが少量。同じ材料と作り方なのに味があっさり・・・深みに欠ける・・・
やはり煮込み料理はたくさんの具材で作るのが美味しさの秘訣。
余ってもいいから多めに作れば良かったと反省m(__)m
でも盛り付けは今日の方が「美味しそう!」に盛り付けられたので再掲載。
見映えはやはり大事ですね
レッスンは月曜日に続く🌸
さくらお菓子教室
お菓子教室の詳しいご案内は → ★
開始時間には、身支度を整えてご着席頂けますようご協力よろしくお願いします。
急な日程変更もございます。まずはお問い合わせくださいm(__)m
1月レッスン 「新春のおもてなし」&「全粒粉パン」ティータイムはランチ 参加費5000円
1月16日(水)10:00~ 終了致しましたm(__)m
17日(金)10:00~ 終了致しましたm(__)m
18日(土)10:00~ 終了致しましたm(__)m
20日(月)10:00~ 空席2
2月レッスン 「ガトーショコラ」 「クリスピーチョコレート」
2月 5日(水)10:00~ 空席1
6日(木)10:00~ 空席2
7日(金)10:00~ 空席2
8日(土)10:00~ 空席4
2月レッスン「ボンボンショコラ」「ガナッシュパヴェ」
2月12日(水)10:00~ 空席4
13日(木)10:00~ 空席1
14日(金)10:00~ 空席1
15日(土)10:00~ 空席3
3月レッスン「企画中」
3月12日(水)10:00~ 空席3
13日(木)10:00~ 空席2
14日(金)10:00~ 空席4
15日(土)10:00~ 空席4
~ ~ ~ ~ 以下共通 ~ ~ ~ ~
レッスン料 5000円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
付き添いのお子様用キッズプレート別途500円
レッスン時間 約3時間
開催場所 兵庫県豊岡市桜町 駐車場完備
お申し込み 電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
下欄【ラインQRコード】より
どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m
レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇感染予防対策レベルを引き下げます。感染状況により変更の可能性あり。
〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
〇感染予防の為、マスク会話にご協力お願いしますm(__)m
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。
〇ご予約の変更は、材料準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
宣 伝
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。
インスタ
SAKURAOKASI
ライン LINE
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。
1月レッスン2日目。
本日はキッズ同伴のお二人様のご参加。
毎日、毎日、毎日、お忙しい中、ようこそお越しくださいましたm(__)m
お子達2人の機嫌を伺いながらレッスン進行
泣いても、歩いて、食べても、寝ても、何してても可愛いの
子育てとは本当に尊いもので・・・「今」をとにかく頑張ってください
お料理の量が多いかな?とも思いましたが、おかわりパンも食べてくれて嬉しかった!
若いおふたりから元気をもらう
レッスンは明日へ続く
さくらお菓子教室1月レッスン初日。