鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

2018年庄川で春から釣れ続けている鮎毛バリ

2018-09-06 06:40:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
2018年庄川で春から釣れ続けている鮎毛バリ

釣れている特注毛バリあります。

ほしい人は、連絡ください。


「鮎毛バリ大図鑑」にでています。

釣れた毛バリは掲載されてません。

高岡市立図書館 高岡駅前

南砺市中央図書館 福光

庄川図書館に 鮎やの橋の近く

の郷土資料の棚に

本寄贈してきました。


本は、←でも購入できます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り再開まであと少し 金沢犀川

2018-09-06 06:10:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
釣り再開まであと少し 

台風21号通過時

犀川ダム上流で夜10時11時の2時間集中豪雨

空っぽだった犀川ダムに流入量が増え 満杯になった


水道水の貯蓄水量は、心配なくなった。

金沢犀川 街中の水量も落ち着いてきた。


鮎も餌食べてないから

腹減っているだろうな。

現状

犀川ダム放流量11トン

内川ダム放流量7トン


平時

犀川ダム放流量3トン

内川ダム放流量7トン


犀川ダム流入量が減れば 放流量がおちつくでしょう。



☆☆犀川濁りのダムの原因の見分け方

☆兼六園のひさご池の水の濁りが黄色なら

濁りは犀川ダムの水

☆兼六園のひさご池の濁りがなければ、犀川濁りの原因は内川ダム


対策

ダムに流入している、河川の土砂崩れ1か所の土が入らないないように土嚢を積む?

すかしだけだよ、ほんの数メートル。


対策できるのは公共機関だけ。

今の現状は、6月よりダム濁っている。

金沢市の浄水場は、使い物にならないので、県水を購入している。

金額高い

県水は、能登の穴水まで送水しているので、塩素など化学薬品濃度を濃くするしかない。



☆何の関係もないがガンの発生率 全国3位の石川県 

飲み水は、浄水器がひつようではないですか?

浄水器メーカーさん チャンスです(笑)

あほなことはいいです


☆稲借り終わりの田んぼ多い

農業用水の水が流れていない所多いです。


取水しても落ち鮎手取川、犀川の本流下流に水戻しましょう


来年、地鮎がたくさん遡上400万匹ぐらいします。


放流鮎2万匹が少なくても

影響しません。


2008年まで犀川の大桑橋下流にほとんど放流鮎放していなくても鮎いっぱい釣れました。


冬春解禁まで犀川下流海につながる金石と、桜橋可動堰の間に水が繋がって流れていれば、鮎遡上します。


河川管理者のマニュアルに書いてないですよ。

ライブカメラで見られないですから。

監視カメラの白黒画面

維持費高い

液晶モニターに飼えましょう


音声も拾ってはどうでしょか?

360度カメラにしては、今安いですよ。

旧式の古い監視カメラが、川の監視していると

保守料高い。

☆気象庁の最初の特注アメダス情報受信機設計して納品した事もあります。

古い。当時のアメダス全国2800しかなかった。


今、そんなことできるメーカーないでしょ(笑)

投資が多過ぎて。TTL回路 古い。




毛鉤?作ってからすぐ、販売開始した。ブログ開始した。

釣れたから。釣れるようにしたから。爆釣したのを順次製品化。

全長5mmだよ

世界最小の最高級美術的実用爆釣釣り擬餌針(笑)

釣れるから売れる


メーカーです。 仕事した会社は、下請けから「メーカー」してきました。

毛鉤は、最初から「メーカー」です。




下請けを県外にだしてません。

地元密着の伝統工芸品ですから。

1人で手づくりです。


安くできません。


釣りテストまでする毛バリ職人です。


「釣って見せる実演販売」


です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする