愛馬シルクアーネストが出走である。
【レース前テレサ】
当初は来週のエプソムCを予定していましたが、検討の結果、このGⅠ競走に挑戦する事になり、池添騎手は「追い切りに乗りましたが、競馬を使ってきているし、今週使えるかどうかわからなかったので、終い重点でやっておきました。道中も手応え良く、状態に関してはとても良いみたいです。馬場も悪かったけど、終いもしっかり走ってくれていたので、楽しみにしています」と話し、厩務員は「以前から1,600m位で終いを活かす競馬の方が合っていると思っていたけど、前走は本当に理想の競馬だったね。あの内容ならば重賞でも十分通用すると思います。状態そのものは変わりないけど、少し疲れがあるのか、手前を替えるのが下手な所はありましたが、しっかりケアしているので問題ないと思います。追い切りも馬場が悪い中、最後までしっかり走れていたので、自信を持って競馬に行きたいですね」と話しています。
【調教】
/助 手22栗坂良 58.0- 42.3- 27.7- 14.1 馬なり余力
/助 手25栗坂重 56.8- 41.3- 26.6- 12.7 馬なり余力
/池 添1CW稍 83.1- 67.2- 52.7- 39.3- 11.9 馬なり伸る
2002年10月にシルクに入会して以来、当初の目標の一つであった「GⅠ出走」の夢を昨年の菊花賞出走でかなえてくれたのがこのアーネストだった。
そして、今度は「古馬GⅠ出走」を目標としていたけど、またまたその夢をかなえてくれたのがアーネスト。
本当に馬主孝行の息子ですわ。
…ま、まだレースが終わったワケじゃない。
ゲートインするまで油断は禁物ですな。
さて。
前走、東京マイルでの勝ちっぷりがあまりにも鮮やかだったのでレース後の目標は来週のエプソムカップ(GⅢ)だったけど安田記念にも登録となったみたい。
でも、本当なら出走可能順位が19番目だったから出走できないはずだった。
が!週半ばに出走予定だったショウワモダンが急遽引退して繰り上がって出走可能となったアーネスト。
そして急遽出走が可能になったにもかかわらず、なんと主戦でもあるダービージョッキーの池添息子が空いていたいたなんて!
なんか「運」があるねぇ
出れなきゃ勝つのは100%無理だけど、出走さえすればいちおう勝てる確率は1/18あるもんね
そしてGⅠを勝つには実力以外にも「運」が必要なんですよ。
運の良さなら今のアーネストは出走18頭中1番じゃないかな!?
…とか言いつつ、いくら前走の勝ちっぷりが鮮やかだったとは言え準オープンを勝ったばかりの身。
今までどんな条件でも相手なりに走ってきたアーネストやけど、さすがに今回は今までと相手が違いすぎる。
個人的にはエプソムカップでオープンに入ってどの程度通用するのか見たかったけども、ここで強い古馬一線級を相手に走るのも良い経験になるでしょう。
ライブでレースを確認できないけども、出走時間帯は予定通りなら高知競馬場に居るオレ。
遠く離れた高知競馬場よりアーネストを応援しとります!
頑張れ!アーネスト!
頼んだぞ!ダービージョッキー池添!!
(レース回顧)
18頭立て15番人気14着。
ま、こんなもんでしょう。
実績で言うなら18頭中18番目のアーネスト。
それが4頭も負かしたんだから大したもんです。
レースは先ほどPCで確認しましたが、現時点のアーネストが持っている力は発揮できたと思うね。
これでまた1600万クラスに降級。
またオープン入りを目指して一歩ずつ階段を上がって欲しいね。
とりあえず、次は北海道かな?
今度こそ少し休んで、また頑張って欲しいです。
お疲れ!アーネスト!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
【レース前テレサ】
当初は来週のエプソムCを予定していましたが、検討の結果、このGⅠ競走に挑戦する事になり、池添騎手は「追い切りに乗りましたが、競馬を使ってきているし、今週使えるかどうかわからなかったので、終い重点でやっておきました。道中も手応え良く、状態に関してはとても良いみたいです。馬場も悪かったけど、終いもしっかり走ってくれていたので、楽しみにしています」と話し、厩務員は「以前から1,600m位で終いを活かす競馬の方が合っていると思っていたけど、前走は本当に理想の競馬だったね。あの内容ならば重賞でも十分通用すると思います。状態そのものは変わりないけど、少し疲れがあるのか、手前を替えるのが下手な所はありましたが、しっかりケアしているので問題ないと思います。追い切りも馬場が悪い中、最後までしっかり走れていたので、自信を持って競馬に行きたいですね」と話しています。
【調教】
/助 手22栗坂良 58.0- 42.3- 27.7- 14.1 馬なり余力
/助 手25栗坂重 56.8- 41.3- 26.6- 12.7 馬なり余力
/池 添1CW稍 83.1- 67.2- 52.7- 39.3- 11.9 馬なり伸る
2002年10月にシルクに入会して以来、当初の目標の一つであった「GⅠ出走」の夢を昨年の菊花賞出走でかなえてくれたのがこのアーネストだった。
そして、今度は「古馬GⅠ出走」を目標としていたけど、またまたその夢をかなえてくれたのがアーネスト。
本当に馬主孝行の息子ですわ。
…ま、まだレースが終わったワケじゃない。
ゲートインするまで油断は禁物ですな。
さて。
前走、東京マイルでの勝ちっぷりがあまりにも鮮やかだったのでレース後の目標は来週のエプソムカップ(GⅢ)だったけど安田記念にも登録となったみたい。
でも、本当なら出走可能順位が19番目だったから出走できないはずだった。
が!週半ばに出走予定だったショウワモダンが急遽引退して繰り上がって出走可能となったアーネスト。
そして急遽出走が可能になったにもかかわらず、なんと主戦でもあるダービージョッキーの池添息子が空いていたいたなんて!
なんか「運」があるねぇ

出れなきゃ勝つのは100%無理だけど、出走さえすればいちおう勝てる確率は1/18あるもんね

そしてGⅠを勝つには実力以外にも「運」が必要なんですよ。
運の良さなら今のアーネストは出走18頭中1番じゃないかな!?
…とか言いつつ、いくら前走の勝ちっぷりが鮮やかだったとは言え準オープンを勝ったばかりの身。
今までどんな条件でも相手なりに走ってきたアーネストやけど、さすがに今回は今までと相手が違いすぎる。
個人的にはエプソムカップでオープンに入ってどの程度通用するのか見たかったけども、ここで強い古馬一線級を相手に走るのも良い経験になるでしょう。
ライブでレースを確認できないけども、出走時間帯は予定通りなら高知競馬場に居るオレ。
遠く離れた高知競馬場よりアーネストを応援しとります!
頑張れ!アーネスト!
頼んだぞ!ダービージョッキー池添!!
(レース回顧)
18頭立て15番人気14着。
ま、こんなもんでしょう。
実績で言うなら18頭中18番目のアーネスト。
それが4頭も負かしたんだから大したもんです。
レースは先ほどPCで確認しましたが、現時点のアーネストが持っている力は発揮できたと思うね。
これでまた1600万クラスに降級。
またオープン入りを目指して一歩ずつ階段を上がって欲しいね。
とりあえず、次は北海道かな?
今度こそ少し休んで、また頑張って欲しいです。
お疲れ!アーネスト!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


