今週の月曜日、すなわち7日ですよ。
後輩ちゃん(29歳独身女子)から連絡があったんですよ。
「相談したいことがあるから今週の金曜日会社終わったらご飯行きましょ。」と。
後輩ちゃんがオレに相談したいことっつーたらあーた、一つしかありませんわ。
なかなか関係がうまく行かないジャニーズ系イケメン彼氏のコトだろうよ。
…結論から言えばそうだったんだけどね。
夏休み明けには「ワタシ、彼から愛されてる実感がある
」なーんて嬉しそうに言ってたのに、一ヶ月もたたぬ間にまた別れるだの何だのって話になって、現時点で2週間ほど音信不通になっているんですと。
不安すぎて体調不良なんですと。
毎日吐きそうで夜も眠れないんですと。
助けて欲しいんですと。
「だが断る!」
そうオレは言ってやったさ。
だって後輩ちゃんの愚痴に付き合ってるとオレもしんどいし、何よりも今週金曜日は珍しくオレには予定があったのだ。
そう。
今週金曜日、すなわち昨日は園田競馬に行くと決めていたのだ!
は?仕事は!?
仕事は休んだ。
いや、競馬に行くためにわざわざ休んだのでは無い。(本当はたまには競馬のために有給とか使いたいけどね)
8月末に休日出勤したのでその代休を昨日取ったのだ。
つか、あえて昨日取ったのだ。
なぜだと思う?
シルバーウィーク前にオレだけ3連休になるから…も、当然あるけども、もっと大きな理由がある。
それは…
金曜日は園田競馬はナイター開催(通称:そのきんナイター)だから!



2013年5月に初めて園田競馬のナイター競馬を観戦し、すっかりナイター競馬の魅力にハマったオレ。
…ですが、それ以来なかなか行く機会も無く今日に至っておったワケです。
で、朝夕めっきり涼しくなって来た今日このごろ。
今は暑すぎず寒すぎずのまさに絶好のナイター競馬日和ってヤツじゃないの!っつーワケで、わざわざ代休日を昨日に選択したのですよ。
それによーく考えたらまったくの平日に競馬ってのも22年もの長い競馬暦の中でも経験が無い。
JRAは土日開催だから平日なんてまず無いし(正月競馬か天候不良で順延くらいしか平日開催無いもんね)、何度か行った園田も祝日だったしね。
平日の競馬場の雰囲気ってのも味わいたかったワケよ。
秋晴れの園田競馬場。
吹き抜ける風が心地よい。

…ですが、1R発走5分前のスタンド。
ガラガラですやん

そのきんナイター開催時の1R発走時刻は15:10。
平日のこんな時間に競馬できる人間なんて限られてるってコトでしょうな
ま、人は少なくても時間が来ればお馬は一生懸命走ります…。

さて。
人が少ない競馬場。
スタンド同様ガラガラのパドックで、馬の見方なんて競馬歴22年目にしてまだ分からんオレなのでボケーっと眺めていたら誘導馬が入場。

…おろ?
誘導馬に乗ってるおねいさん、前に来た時のおねいさんとはちょっと違う気がする。
かなりの若返り(←前のおねいさんに失礼
)
女性が馬に乗ってる姿って、良く見るとカッコイイね

なかなか素敵やん

そんなこんなで秋は日が落ちるのが早い。
いい感じに日が傾いて…

さあ!ナイター競馬の始まりですよ~!


ナイターが始まる時間には少しお客も増えた感じ。

昨日は平日ってコトで特にイベントは無かったけれど、OBCラジオ大阪の「そのだ金曜ナイター生中継」の公開放送をやってました。
ゲストはタレントの天童なこさん。

なかなかカワイイ
ポッ
…けれど、すんません
誰ですの?
オフィシャルブログを見たら、競馬好きを売り?にしている松竹芸能所属のタレントさんみたい。
競馬好きな女子に悪い子は居ない!
この子が将来芸能界で大成するよう陰ながら応援しましょ。
そんなこんなでメインレース。
昨日のメインは古馬オープンの大日本プロレスカップ。
メインレースは誘導馬のおねいさんが2人体勢

ナイター照明に照らされて走るお馬さんはカッコイイ!

そしてメインレースも終わり、表彰式。
準備するおねいさんと大日本プロレスの人。

表彰式までの間、ファンの要望に応えポーズを取る竹之上アナと大日本プロレスの人。

そして表彰式も無事進んで…

…でもなぜか最後はこうなっちゃう
関西のノリってやつですな

で。
馬券の方は8レース遊んでマイナス2,000円弱と軽い火傷程度で済んだ。
そして何より久々のナイター競馬を、しかもみんなが汗水流して働く平日に堪能できたってのが良かった!
ナイター競馬最高っ!!


…だから誰かオレとナイター競馬デートして(←いつものお約束)
(おまけ)
昨日の園田競馬グルメ。
毎度お馴染み、何の動物の臓器か分からないホルモン焼き。100円。

牛すじ煮込み。300円。(味噌仕立てでいわゆるどて焼きっぽい気もしたが)

イカ焼き。200円。(関西以外の方はイカ焼きと聞けばイカの姿焼きを想像するでしょうけど、関西のイカ焼きはこれじゃ!)

しめて、600円のB級グルメを満喫です
(今回のおさらい)
園田競馬場
http://www.sonoda-himeji.jp/
天童なこオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nakochinmania/
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
後輩ちゃん(29歳独身女子)から連絡があったんですよ。
「相談したいことがあるから今週の金曜日会社終わったらご飯行きましょ。」と。
後輩ちゃんがオレに相談したいことっつーたらあーた、一つしかありませんわ。
なかなか関係がうまく行かないジャニーズ系イケメン彼氏のコトだろうよ。
…結論から言えばそうだったんだけどね。
夏休み明けには「ワタシ、彼から愛されてる実感がある

不安すぎて体調不良なんですと。
毎日吐きそうで夜も眠れないんですと。
助けて欲しいんですと。
「だが断る!」
そうオレは言ってやったさ。
だって後輩ちゃんの愚痴に付き合ってるとオレもしんどいし、何よりも今週金曜日は珍しくオレには予定があったのだ。
そう。
今週金曜日、すなわち昨日は園田競馬に行くと決めていたのだ!
は?仕事は!?
仕事は休んだ。
いや、競馬に行くためにわざわざ休んだのでは無い。(本当はたまには競馬のために有給とか使いたいけどね)
8月末に休日出勤したのでその代休を昨日取ったのだ。
つか、あえて昨日取ったのだ。
なぜだと思う?
シルバーウィーク前にオレだけ3連休になるから…も、当然あるけども、もっと大きな理由がある。
それは…
金曜日は園田競馬はナイター開催(通称:そのきんナイター)だから!




2013年5月に初めて園田競馬のナイター競馬を観戦し、すっかりナイター競馬の魅力にハマったオレ。
…ですが、それ以来なかなか行く機会も無く今日に至っておったワケです。
で、朝夕めっきり涼しくなって来た今日このごろ。
今は暑すぎず寒すぎずのまさに絶好のナイター競馬日和ってヤツじゃないの!っつーワケで、わざわざ代休日を昨日に選択したのですよ。
それによーく考えたらまったくの平日に競馬ってのも22年もの長い競馬暦の中でも経験が無い。
JRAは土日開催だから平日なんてまず無いし(正月競馬か天候不良で順延くらいしか平日開催無いもんね)、何度か行った園田も祝日だったしね。
平日の競馬場の雰囲気ってのも味わいたかったワケよ。
秋晴れの園田競馬場。
吹き抜ける風が心地よい。

…ですが、1R発走5分前のスタンド。
ガラガラですやん


そのきんナイター開催時の1R発走時刻は15:10。
平日のこんな時間に競馬できる人間なんて限られてるってコトでしょうな

ま、人は少なくても時間が来ればお馬は一生懸命走ります…。

さて。
人が少ない競馬場。
スタンド同様ガラガラのパドックで、馬の見方なんて競馬歴22年目にしてまだ分からんオレなのでボケーっと眺めていたら誘導馬が入場。

…おろ?
誘導馬に乗ってるおねいさん、前に来た時のおねいさんとはちょっと違う気がする。
かなりの若返り(←前のおねいさんに失礼

女性が馬に乗ってる姿って、良く見るとカッコイイね


なかなか素敵やん



そんなこんなで秋は日が落ちるのが早い。
いい感じに日が傾いて…


さあ!ナイター競馬の始まりですよ~!




ナイターが始まる時間には少しお客も増えた感じ。


昨日は平日ってコトで特にイベントは無かったけれど、OBCラジオ大阪の「そのだ金曜ナイター生中継」の公開放送をやってました。
ゲストはタレントの天童なこさん。


なかなかカワイイ

…けれど、すんません

誰ですの?
オフィシャルブログを見たら、競馬好きを売り?にしている松竹芸能所属のタレントさんみたい。
競馬好きな女子に悪い子は居ない!
この子が将来芸能界で大成するよう陰ながら応援しましょ。
そんなこんなでメインレース。
昨日のメインは古馬オープンの大日本プロレスカップ。
メインレースは誘導馬のおねいさんが2人体勢



ナイター照明に照らされて走るお馬さんはカッコイイ!


そしてメインレースも終わり、表彰式。
準備するおねいさんと大日本プロレスの人。


表彰式までの間、ファンの要望に応えポーズを取る竹之上アナと大日本プロレスの人。

そして表彰式も無事進んで…


…でもなぜか最後はこうなっちゃう

関西のノリってやつですな



で。
馬券の方は8レース遊んでマイナス2,000円弱と軽い火傷程度で済んだ。
そして何より久々のナイター競馬を、しかもみんなが汗水流して働く平日に堪能できたってのが良かった!
ナイター競馬最高っ!!



…だから誰かオレとナイター競馬デートして(←いつものお約束)
(おまけ)
昨日の園田競馬グルメ。
毎度お馴染み、何の動物の臓器か分からないホルモン焼き。100円。

牛すじ煮込み。300円。(味噌仕立てでいわゆるどて焼きっぽい気もしたが)

イカ焼き。200円。(関西以外の方はイカ焼きと聞けばイカの姿焼きを想像するでしょうけど、関西のイカ焼きはこれじゃ!)

しめて、600円のB級グルメを満喫です

(今回のおさらい)
園田競馬場
http://www.sonoda-himeji.jp/
天童なこオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nakochinmania/
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


