サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

当たり前の状態に

2016年09月22日 09時04分31秒 | 時事ネタ
朝鮮大学校が「日米壊滅」を目指す…正恩氏に送られた衝撃の手紙

最近、在日外国人…というか、某半島出身の外国人に対して当たり前のコトを言えばヘイトスピーチだ!とか。
そりゃ何の根拠も無く悪口言うのはアカンでしょうよ。
でも、当たり前の話まで何で外国人相手だとヘイトスピーチになるわけ?

今回の朝鮮大学校の件。
ウワサでは怪しい教育を行っているとは言われていたが、まさか本国同様日本国内でもこのような教育を行っていたとは…。
本当に恐ろしい。
ハッキリ言って、工作員養成学校ですやん。
こういう学校に通う生徒が当たり前のように日本人と一緒に通学で電車やバスに乗っているんですよ。
極端な話、テロなんて簡単に起こせますよね?
学校法人と認可され、日本国から税制優遇を受けながら「日米壊滅を目指す」なんて、こういうことを当然のごとく教育している学校なんて日本国内に存在して欲しくない!
…なんて言うのはヘイトスピーチですかね?
違うとオレは思う。

朝鮮大学校でコレだから、恐らくその下のいわゆる朝鮮学校も同じだろう。
こういう学校に対して「日本の高校と同じく無償化しろ!」「無償化しないのは人種差別だ!」なんて言う人がいるけども、日米壊滅を目指すような教育を行う学校を日本人の血税で無償化?

何でやねん!

そんなに無償で教育受けたいのなら本国では核爆弾作る余裕があるんだから尊敬するカリアゲ君に助けてもらいなよ。
ミサイルぶっ放す余裕があるんだから敬愛するカリアゲ君に助けてもらいなよ。

「子供に罪は無い」

反対すると必ずこういう風に言うヤツが居るんですよ。
そりゃそうだ。
子供には何の罪も無い。
無償化反対派が言うておるのは、大人が自分たちのやってるヤバイことを隠すために子供を盾にして言い訳してる一番卑怯なやり方を非難しておるだけです。

日米壊滅なんて教育してるのは誰や?
罪も無い子供にそんな洗脳教育してるのは誰や?
大人やろ。

そういう大人がいる学校に日本人の血税で無償化なんてする必要がありません。

そもそも日本は在日外国人に対して差別なんてしちゃおりません。
ちゃんと外国人にも日本人同様平等に教育を受ける権利を与えています。
日本全国の学校をごらんなさいな。
公立学校で「外国人お断り」なんてところ、1校も無いでしょうよ。
無償で教育を受けたきゃ日本の公立学校に入ればいいんですよ。
それだけの話。

それでも母国の教育を受けたい!と言うならば、それはそれで否定はしないよ。
そういう自由も日本ではちゃんと認めているからね。
ただし!
その場合は無償で教育を受けたきゃ日本ではなく母国に言いなさいよ!ってだけの話。
もしくは母国に帰って学校に通いなさいよって話。
日本人の税金を当てにするなんてのは筋違いも甚だしい!

…て。
こういう当たり前のコトを言うと、最近は「差別だ!」「ヘイトスピーチだ!」って。

そういえば…。
某政党の新しい代表になった方が二重国籍であったことが判明しましたね。
日ごろこういう政党と一緒になって「憲法守れ!」と声高々に言ってる方々が、この件に関しては「何も問題無い」と。
は?
二重国籍は日本の法律では禁止されてんですよ?
なんで憲法守れ!とは訴えるのに国籍法は無視してもいいんですかね?
守らなくていい法律なんて、日本にはありませんから。

最近やたらと文句民意を聞け!なんて声を聞きますが、なぜか在日某半島国とその宗主国絡みが多い気がするのはオレの気のせいだろうか?
ま、そういう声を聞くようになったと言うことは、今までぬくぬくと恩恵だけを受けていた在日某半島人や宗主国の人に対して「もう特権は認めないぞ!」という当たり前の状態にようやく日本もなってきたと言うことでしょうな。
その特権を守るために、「差別だ!」「ヘイトだ!」などとあたかも人権問題であるかのようなことを言うことで最後の抵抗をしているだけなんだろうなとオレは解釈している。

すなわち、日本がようやく日本人にとって住みやすい国に戻りつつあると言うことでしょう。

ヘイトスピーチはアカン。
でも、文句を言われて当たり前のことに対して「ヘイトスピーチだ!」なんて言い返すのはもっとアカン!


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする