愛馬ノーブルソニックが出走である。
【出走情報】
斉藤崇史調教師「25日にポリトラックコースで追い切りました。新潟までの輸送が控えているので、無理しない程度に抑えるつもりでしたが、3コーナーを過ぎたあたりから少しペースが速くなってしまいました。その分、終いは伸び切れませんでしたが、動きそのものは良かったです。前走の状態がかなり良かっただけに、今回は少し足りない感じではありますが、好調を維持しています。久々のダート戦になりますが、この距離ならゆったりリズムよく追走できると思いますし、少しでも時計が掛かる馬場になれば、この馬の持ち味を活かすことが出来るでしょう」
【調教】
見 習 10.25 栗P良 76.8- 62.2- 48.9- 36.5- 12.0[7]馬なり余力
新潟ダート2500m。
へぇー、そんな距離のレースが組まれることもあるんだな。
長年競馬をやってるけれど、初耳な気がするわ。
ま、あんまり平場のレースは買わないから気が付かなかっただけなのかも。
さて。
長丁場に活路を求めておりますけれど、なかなか結果が伴いません。
正直、力不足であることは認めざるを得ない事実。
果たして今回はどうでしょう。
今までは芝の長丁場だったけれど、今回はダートの長丁場。
この馬が唯一JRAで挙げた勝利がダート戦。
今回はただただダート適性を信じるしか無いですわ。
愛読紙日刊スポーツ(大阪版)の短評には「ここでは」と書かれておりました。
ここでは…何?
ま、ここではさすがに通用しないってコトなんでしょうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
仕方無い。
そういう結果しか残せて無いんだから…。
でも!
クラブの規定である6歳3月末という引退ギリギリまで粘っても残り約5ヶ月の現役生活。
何とかもうひと花。
鞍上は鮫島克駿騎手。
春にはこの馬を4着に持って来てくれた。
だったら今回は何とか3着に!
贅沢は言わんからせめて3着にお願いします!
頑張れ!ノーブルソニック!
頼んだぞ!鮫島克駿ジョッキー!!
(レース回顧)
12頭立て8番人気で10着でした。
スタートは抜群に決まるも後ろに下げて後方待機。
じっくり脚を溜めているように見えた。
が、結局負かした馬は逃げてバテた馬と最初からレースに付いて行けてなかった馬の2頭だけ。
すなわち、誰がどう見ても、敗因をどう考えても…力不足ってこと。
それを再認識しただけのレースだった。
もうね、無理なら引退でいいです。
血統は良いんだし、次の世代へ血を受け継ぐのもまた牝馬の立派な仕事。
ここまで頑張ってくれたことだし、オレは引退でも悔いはない。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
【出走情報】
斉藤崇史調教師「25日にポリトラックコースで追い切りました。新潟までの輸送が控えているので、無理しない程度に抑えるつもりでしたが、3コーナーを過ぎたあたりから少しペースが速くなってしまいました。その分、終いは伸び切れませんでしたが、動きそのものは良かったです。前走の状態がかなり良かっただけに、今回は少し足りない感じではありますが、好調を維持しています。久々のダート戦になりますが、この距離ならゆったりリズムよく追走できると思いますし、少しでも時計が掛かる馬場になれば、この馬の持ち味を活かすことが出来るでしょう」
【調教】
見 習 10.25 栗P良 76.8- 62.2- 48.9- 36.5- 12.0[7]馬なり余力
新潟ダート2500m。
へぇー、そんな距離のレースが組まれることもあるんだな。
長年競馬をやってるけれど、初耳な気がするわ。
ま、あんまり平場のレースは買わないから気が付かなかっただけなのかも。
さて。
長丁場に活路を求めておりますけれど、なかなか結果が伴いません。
正直、力不足であることは認めざるを得ない事実。
果たして今回はどうでしょう。
今までは芝の長丁場だったけれど、今回はダートの長丁場。
この馬が唯一JRAで挙げた勝利がダート戦。
今回はただただダート適性を信じるしか無いですわ。
愛読紙日刊スポーツ(大阪版)の短評には「ここでは」と書かれておりました。
ここでは…何?
ま、ここではさすがに通用しないってコトなんでしょうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
仕方無い。
そういう結果しか残せて無いんだから…。
でも!
クラブの規定である6歳3月末という引退ギリギリまで粘っても残り約5ヶ月の現役生活。
何とかもうひと花。
鞍上は鮫島克駿騎手。
春にはこの馬を4着に持って来てくれた。
だったら今回は何とか3着に!
贅沢は言わんからせめて3着にお願いします!
頑張れ!ノーブルソニック!
頼んだぞ!鮫島克駿ジョッキー!!
(レース回顧)
12頭立て8番人気で10着でした。
スタートは抜群に決まるも後ろに下げて後方待機。
じっくり脚を溜めているように見えた。
が、結局負かした馬は逃げてバテた馬と最初からレースに付いて行けてなかった馬の2頭だけ。
すなわち、誰がどう見ても、敗因をどう考えても…力不足ってこと。
それを再認識しただけのレースだった。
もうね、無理なら引退でいいです。
血統は良いんだし、次の世代へ血を受け継ぐのもまた牝馬の立派な仕事。
ここまで頑張ってくれたことだし、オレは引退でも悔いはない。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![人気ブログランキング【ブログの殿堂】](https://img.dendou.jp/b_s_g.gif)
![人気blogランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/92530890b75dc3acc5cc87aa9b80b3a2.png)