サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

苦言を呈すジジイに苦言を呈す

2021年02月14日 09時38分53秒 | 独り言

我が家の愛読紙の毎日新聞。

そんな中でもオレが好きな?コーナーが読者投稿欄。

世の中にはいろんな頭おかしい考えの人がいるんだなぁといつも感心されられるコーナーです。

別な言い方をすれば、新聞社が直接言えば苦情や問題もあるけど、読者がそう思ってるってコトにすれば無罪放免ってことで新聞社の思想がそのままストレートに表れるコーナーってことなのでそういう意味でも興味深いコーナーでもある。

(そんなアレな思想ばかりの「自称読者」投稿ばかりだとまた苦情もあるだろうから、500回に1回くらいは反対意見っぽい投稿もあります

 

そんなみんな大好き読者投稿欄に先日80近いGGI(ジジイ)が投稿していた。

その主旨はこのコロナ禍で企業の経済活動が落ちているにもかかわらず、8日月曜日に日経平均株価がバブル以降最高値を記録したことについての苦情。

 

日経平均終値、バブル後最高値に…「期待が先行し過ぎ」と警戒の声も

 

そのGGIの主旨はこうだ。

実経済とかけ離れたこの株高は政府が何十兆円もの資金を株式市場に投じているからだ!

株の値上がりで恩恵を受けているのは結局金持ち投資家だけだ!

そんなカネがあるならコロナで苦しむ人や貧しい人に配れ!

…と。

 

確かにGGIの主張にも一理ある。

日経平均株価ってのは日本経済をけん引するいわゆる「超優良企業」とも言える225社(銘柄)の平均株価。

が、このコロナ禍で超優良企業と言えども業績を落としているところがほとんど。

にもかかわらず株価がバブル後最高値更新ってのは明らかに実経済と連動してないもんね。

 

だがちょっと待って欲しい。(毎日新聞の盟友、朝●新聞風に)

 

大企業は優遇され過ぎ!なんて声もたまに聞くけれど、大企業が頑張らないと日本経済は潰れてしまうよ。

大企業には下請け、孫請け、関連企業や協力企業等多くの会社が関係している。

大企業が潰れると連鎖的に多くの会社がダメになる。

ダメになるってことは、我々の生活の糧にも直結する「雇用の場」も無くなるんですよ!?

そうならないためにも大企業を優遇するのにはそれなりの意味があるとオレは思っている。

ましてや大企業からの税金の納付額もバカには出来ない。

一部自治体なんかはそういう大企業のおかげで何とか成り立っている面も否定できない事実。

コロナで苦しんでいるのは一般人や中小零細企業だけじゃない。

大企業だって苦しんでいるんです。

でも、日本の会社の9割以上を占める中小零細企業にカネをバラまいたところで1社あたりの金額に換算すれば焼石に水程度。

だったら関連企業や協力企業を数多くかかえる大企業に資金を集中させることで、大企業の経営を改善させることで間接的にではあるが中小零細企業を救う事にも繋がる。

 

株を買うってのは基本的には「企業を応援する」ってこと。

オレは少なくともそう思っている。

だから国が何十兆円もの資金を株式市場に投入することで大企業は資金調達が出来、会社の活性化や業績改善にもつながる。

それによって税収が生まれ、国や自治体が行う住民や中小零細企業への補助や助成にも繋がる。

すなわち、大企業を応援すればするほど多くの人が助かるんですよ。

 

GGIはそこまで考えて批判してる?

単に大金をドブに捨てたみたいな感覚で言ってない!?

それとも自分にカネ無いから金持ち投資家を僻んでるだけ?

はたまた「税金の無駄使いを指摘するワシ、かっけー」的な自己満足の世界か?

 

今80歳前後の人ってのは幼少期に戦争を経験した世代。

そして戦後日本の復興、高度経済成長を支え、敗戦国日本を国際的にも認められる一流国家にしてくれた世代。

そういう意味ではオレも尊敬してるし感謝もしてるよ。

が、そういう自負がねじまがって「ワシの言うことは正しい!若造は黙っとれい!」なんて思想になってるのならただの老害

女性蔑視発言ですったもんだやってる東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長(辞意を表明したから元会長か?)の森さんなんかが典型的な例じゃないの。

80近いGGIに言いたいよ。

日本を本当に良くしたいと思っての発言だろうとは思うが、現役で日本経済を支える現役サラリーマンのオレから言わせていただくと…

 

ジジイこそ黙っとれ!

 

その古臭い思考が新しい発想や行動の芽を潰していることもあることを自覚してくれ。

そういう自覚が無いのならもう逝っていいよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする