エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

素晴らしい雪像

2012年01月15日 08時37分49秒 | ひだかの風景 冬

                                                     E.T. 

 

  作成グループ、キャサミック   手に一升瓶のお酒を持っていますね、完成祝い酒ですね 

1982年(昭和57年)アメリカのSF映画に出てくる異星人E.T.の雪像、札幌の雪まつりの雪像に負けていません。昭和58年頃作成、スキー場のある、高原荘の傍に作ったそうです。5~6年雪像作りをしていたそうです。 アラレちゃんの雪像写真も見せてもらいました。

キャサミックのグループ名は、チャレンジ、スポーツ、ミネルバー、クラブを略したそうです。ミネルバーは戦う戦士という意味だそうです。おじさんパワー、たいしたもんです。このグループの一員しげさんから写真を借りました。

私もどんなに年をとっても、チャレンジ精神と子供のような遊び心は失いたくないと思っています。

 ※ 千栄地区にある、ちろろルピガーデンの場所は60年前岩倉組の前、日振木材と言う工場だったそうです。その写真もお借りしたので明日その写真を載せますね。

 ※ 今月の催しは、28日(土)午後~ハウスは12時半から開いています。15時から沖縄舞踊同好会の方が踊りを披露してくれる予定です。詳細については20日頃、ご案内いたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする