ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

デジタル右脳

2017-03-23 21:49:50 | 日記
私はイメージを現実に再現できる力があると思う。

言葉→イメージ→方法→現実

逆もしかり。

キーワードから連想するものを、スケッチして、現実問題に適用する。

言葉で与えられたイメージを、限られたコストと時間で、どれだけ現実にできるか。

三次元物体の強度とか、運動も含めて。
更に時系列の光の変化や音や印象も。


ゲームプログラミングなんてそんなことの繰り返しですから。


例えば有限要素法で応力歪問題を解く際に、有効数字10桁で、1万メッシュを解こうと思ったら、相当の誤差が発生することも想像する。

数字の考え方はデジタルなんです。

デジタルの限界も知っているから、有限要素法の前に、簡単な応力計算はする。

安全率の計算は、有限要素法だと適用しづらいので。
当たり前に主応力は、局所的形状変化点に発生する。

アナログだけど、それで当たり計算をしておくと、意外に壊れない。


三面図を見れば、パースをつけた斜視図ぐらい描ける。フリーハンドで。

斜視図から三面図を起こすこともできる。


右脳トレーニングするまでもなく、毎日のようにやっているので、その魅力がよく分からないのが実際。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする