ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

カブを直そう!?(だいじに)

2014-06-27 20:58:35 | Super Cub
カブを直しに取りかかるが、「黄ニ黒」の配線が、本体にそもそも存在しない。
うーむ。困った。

とはいえど、黄色リード線にマジックを塗れば、黄ニ黒配線は出来るし、配線図との整合もとれそうだ。

今回は、タイトルが少し違うと思った人はすばらしい。
大型自動二輪免許取得しました。

申請してなかっただけですが。

今回はこれだけ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブを直そう!(6V→12V変換)

2014-06-20 16:15:28 | Super Cub
カブの12V仕様の配線図、MD90(通称郵政カブ)の配線図に色をつける。



それと、6V仕様のスーパーカブDXの配線図と見比べる。



ライティング・ディマー・ホーンスイッチの配線が違う。
と言うか端子数が違う。
考慮した結果、このような結線にすることにした。

※2017/01/22改訂
ライティングコイル直結にすると、テールライト・メーターライト・ポジションライトが過電流で切れるので改訂。ずっと気になっていたのだけど、やっと直せた。

6V9端子に対し、12V8端子だ。

12VのREGが、6VのR1、R2に相当するものとして結合させた。

ホーン(HO)の端子が逆転しているのは、緑がアース(車体)、赤が電源と定義すれば、若葉の意味も変わってくるだろう。


違っていたら、誰か早く突っ込んでほしい。

これは一晩寝かして、実行しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブを直そう!(下準備第2回)

2014-06-19 19:01:20 | Super Cub
ちょっと見つけた色つき配線図の見え方が悪いので、明日はカブMD90の配線図に色をつけるとしよう。



その上で、ヘッドライト結線の、変換図を作成する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブを直そう!(12V)

2014-06-19 15:27:47 | Super Cub
※付録
スーパーカブ50DX12Vの着色配線図をお探しの方のために、サービスマニュアルから着色した配線図を作ってあります。
こちらを参照してください。
どうやら配線図を探してここにアクセスしてくださる方が多いみたいなので。


バッテリーを外して、配線を引っ張り出す。


おやおや?
カブ50DXの配線図に載ってない電装部品やら配線がある。


まあいい。分かる範囲で、ウインカーの結線を直す。
リヤ左ウインカーのこの配線は、前から気に入らなかった。


走っていたら、タイヤにあたって削れるではないか。
直す。


何で付けたよ、延長ケーブル。
やっぱり削れてます。


ついでにウインカー電球は、あまりにもセンスが無い。取り替えよう。きっとフロントも同じに違いない。


さて、謎の電装部品と、ケーブル。
ググってみたら、12Vセルモーター付き配線図と同じだ。


しかも、メインスイッチは4端子。

よし、見比べて、どっちの配線にするか決めよう。


既存の4端子メインスイッチをダイオードモードで測定したら通電。
発注したコンビネーションスイッチは無駄になるが、12V配線に結線し直す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブを直そう!(青ニ白)

2014-06-18 11:57:28 | Super Cub
青ニ白ケーブルが無い。
ホーンボタンライティングディマースイッチには確かにあるが、本体側には無い。

ヘッドライトをまたバラすが、仕方ない。
青ニ白ケーブルは、また作ろう。

青ケーブルに白いマーカーを塗る。

見た目は悪いが、青ニ白だ。
配線図を見ると結構長そうなので、車体より長めに作る。

結線して、フロント部を閉じる。


役者は揃った。
次は車体内部の本丸へ向かう。
今日はこれまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする