今年もイランへ、ギャッベの買い付けに行ってきました。
8月10日に帰って来たのですが、11日にイラン西北部(行った所と遠くない)で大地震が起こり
250人もの方の死亡が確認されたと聞き、ゾーッとしました。
土と煉瓦で出来た家が多いので大きな地震にはひとたまりもないと思います。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
ところで、ちょうど今の時期はラマダンと言って断食月にあたっていました。
イスラムでは日の出から日没まで、食事も水も取らないのです。
宗教的な試練という事でイランの方は毎年ラマダン月には断食します。
イランはイスラムの中でも厳格な方で、出会う人々はすべて、従っていましたし、
いつも開いている、レストランも、クローズでした。
彼らの信仰心と精神力には、感心するばかりでした。
ひ弱である我々日本人は、彼等には到底勝てないなと思いましたね。
この写真は何だかわかりますか。
ホテルの天井に貼ってあったものを撮りました。
イスラム最大の聖地メッカ(サウジアラビア)のある方向を示しているんです。
彼等は何処にいても日に5回、その時刻がくるとメッカの方向に向かい3度礼拝をおこないます。
駅やモスクなど、いたる所に矢印がありますが、最近は携帯のGPSで方向を確認して、
どの場所からも間違いなく礼拝出来るいうことです。
そうそうテレビでたまたまオリンピックを見ていたら、その時刻になると、どの放送局も
コーランを唱えお祈りをする画面に、切り替わってしまうのには、驚きました。
徹底しています。
今回は何とか、食中毒もおこさずに、無事に帰ってこれたので、本当によかったです。
素晴らしい絨毯との出会いもあり、有意義な出張でした。
サッカーの試合とレスリングの活躍が見れなかったのが、すこし残念でしだが・・・。
アップルくん