さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

七五三の話

2017年09月11日 | 本店

最近朝晩の気温が20℃を下回る日がある本店より

皆様いかがお過ごしでしょうか?

未だに汗がしたたるあなろぐおです(*^_^*)

先日の話ですが3歳を過ぎた娘の七五三の記念写真を撮りに行ってまいりました!

ちなみに元々は数え歳で行うそうですね

江戸時代には男女問わず3歳までは坊主にする習慣があったそうで

3歳になり髪を伸ばし始める「髪置きの儀」を行っていたらしい・・・

そんな由来も初めて知りつつフォトスタジオにお邪魔しました♬

到着早々別室でふわふわツインテールにヘアメイクしてもらって

嬉しそうに騒いでいる娘(笑)

しかも化粧までしてもらって「お母さんと一緒ね~!」と喜んでおりました

ドレスに着物にと衣装替えも挟んで2時頃から5時過ぎまでかかって撮影(^_^;

家族3人で一緒に撮影していただきました

残念ながら写真は娘が「恥ずかしいー!」「やーだ~!」と言っておりましたので

顔出しNGとなってしまいました(;゚ロ゚)

7歳の時は私含めてどうなっているんでしょうか・・・

明るくて素直な子になって欲しいな~と思うろぐおでした(^-^)

お宮参り以来の記念撮影で娘の成長に感慨深さを感じた1日になりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨・高山へ

2017年09月11日 | 岡山大福店

岡山大福店です

 

毎年9月恒例の『飛騨の家具フェステバル』へ新作家具の仕入れに

行ってまいりました

 

     

名古屋から高山への電車の中で、アナウンスを聞いて大慌てでスマホで

撮ったら思い切りブレた 『国宝 犬山城』ちょっと感動。。。行ってみたい。。。

 

昨年までとは全く様変わりした、高山駅

すごく綺麗にリニューアルされていて驚きました

 

       

駅の構内には、見慣れた高山の椅子たちがディスプレイされておりました

それにしても外国人の観光客の方が多い。。。高山

 

高山・飛騨市内を二日に渡り、新作家具を見て回りましたが・・・

素敵な家具をたくさん見つけました!!

それは店頭に展示してからの、お楽しみ ♪♪ ということで。。

 

 

       

毎年、訪問している会社のウッドデッキでは、椅子の製作を実演していました

大福店にも展示している椅子だったので、興味深く拝見 

 

       

こちらも、ずーっと店に展示して子供さんに人気のある飛騨の『積みぼぼ』

たくさんあれば、こんな大作もできます! すごいです~

 

 

      

うちのお客様だって、負けてませんよ~ 

先日、家具を見にいらしたお客様のお子様(男の子)が

大福店で一人もくもくと取り組んで出来上がった作品です。。良くできました◎

 

大好きな、甚五郎ラーメンも堪能して仕入れた家具が、やってくるのを

楽しみにしている                   蓮ちゃんママ

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/