本店より
いつもご来店いただきましてありがとうございます。
今朝は一段と冷え込みました。
日毎に「今年1番の寒さ」を更新していく季節となりました。
こんな時期は根菜類を食べて身体をあたためましょう。
里芋・「肌寒さが一段と増し、栄養をたっぷり蓄えた面々と野菜売り場で相まみえる時季がきた。ぎゅっと巻いた
キャベツや肥えた大根。土を付けて頼もしげなイモ類。先日は、岡山県産コーナーで奈義町のサトイモを見つ
けてつい2袋、3袋と手を伸ばしてしまった。黒ぼこと呼ばれる火山灰を丁寧に落とし、丸ごと蒸す。湯気を上
げる皮をつまむと乳白色の身が滑り出る。あとは塩をひとふりー。きめ細かく、粘りの強い歯触りは上々だ。
・・・この一品には「衣被(きぬかつぎ)」という由緒正しい名前がある。平安の時代から、高貴な女性が外出
時に顔を隠すため薄い小袖を頭からかぶったのに由来するという。・・・恥じらう貴婦人をもじった遊び心にうな
る。・・・新型コロナウィルスに振り回されっぱなしの今年も、秋は例年通り深まっている。〔子にうつす古里な
まり衣被〕石野秀野。幾星霜を経てきたその味も変わらず、優しい。」山陽新聞、滴一滴より。
大根・「秋冬は全体的に水分が多くふくよかな味わいの大根が出回ります。地上に出ている部分は寒さにあたり
糖度が高くなるので、おでんなどの煮物に最適です。下部は暖かい地中にあるので上部に比べて辛みが強く、
大根おろしに向いています。・・・大根に含まれるアミラーゼはデンプンを分解する酵素で、ご飯や餅の食べ過ぎ
による胃もたれを助けてくれます。辛みは・・・肝臓の解毒やガンの発生を抑制するなどの効果が期待されています。
また、葉はカテキンやビタミンC・E 、無機質のカルシウム・鉄・カリウムが豊富で栄養満点。・・・」
JA晴れの国岡山、晴ればれより。
こんな記事を読むと無性にたべたくなり、鍋や豚汁にして食べています。
身体も心もあったまりますね。
そして、最近感動したこと。
朝ドラ「エール」最終回の「エールコンサート」、みなさんの歌、すばらしかったです。
馬具職人の岩城さん役の「イヨマンテの夜」には圧倒されました。
まっすぐで、丁寧で、穏やかで、力強く・・
思いをめぐらせ過ごす日々が続きますが、背中を支えてもらったような、明日も頑張ろうと気力が湧いてくるような、
「エール♪」いただきました。
3年程前、初来日し「あさイチ」で熱唱した「イル・ヴォーロ」の声を聞いて以来の感動でした。
てんねん


■さしこう本店
〒709-3923
TEL:0868-42-3138
営業時間10:00~18:00
水曜定休 Pあり

■さしこう岡山大福店
〒701-0204
岡山市南区大福134-7
TEL:086-250-9311
営業時間10:00~18:00
水曜定休 Pあり