あけましておめでとうございます🍊🎍
2023年になりました!!
2022年はあっという間だった気がします。
新しい一年になったので、どんな一年になるか楽しみです♪
昨日、吉原木工所の方達がさしこうに来てくださり
なんと、、、組子を取り付けてくださいました。
Before↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/10621d442da265e75f5b372be014d004.jpg)
After↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/a2f8b42f2cb211037d956c0c51133f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/af02511c605a821ca2ba548d8eee767a.jpg)
【花鳥風月】を表しているそうです✨
(春・桜亀甲🌸)↓
日本の桜として愛好される桜は組子としても人気があり
きらめく宝石を散りばめたように映る桜紋様は吉原木工所オリジナル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/7d7b6fdd56ff2a66b27435403673289c.jpg)
(夏・胡麻)↓
すっきりとしたデザインが印象的。
日本に伝来された胡麻の実は健康に良く無病息災の縁起の良い紋様。
佐賀鍋島藩の定め柄であり格調高き紋様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/a5ed12cbffdc438e30f7047370713052.jpg)
(秋・重ねりんどう)↓
秋に咲く竜胆の花をモチーフに作られた紋様。
平安貴族の衣服の紋様としても愛好されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/4252aa3ca1ad403b03363d967d2f6294.jpg)
(冬・梅)↓
愛らしさ、芳香、古くから日本で愛されてきた梅。
吉原木工所オリジナルです。
花言葉は(高潔 上品 あでやかさ)
寒風の中花開く様や、紅梅の美しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/af20581ab9fdccf705a15a9a1833e64e.jpg)
ガラスも素敵でしたが、組子もとても素敵です( ^)o(^ )
お店の雰囲気もガラッと変わりますね。
部屋が暗い状態でライトだけでもすごく綺麗でした。
材質もこだわってくださり、丁寧に作っていただき
本当に嬉しい限りです!!ありがとうございます。
また、さしこう大福店に来店された際にはぜひ、
ご覧になってください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ピスタチオ
【直営店】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/0972aee2f203872ccff0c9185a586ab4.jpg)
◇さしこう本店◇
〒708-0814
岡山県津山市東一宮30-7
TEL 0868-27-0001
営業時間 10:00~18:00
水曜定休 Pあり
TEL 0868-27-0001
営業時間 10:00~18:00
水曜定休 Pあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bc/efa650d12e63b618c525a9f7624f592f.jpg)
◇さしこう岡山大福店◇
〒701-0204
岡山市南区大福134-7
TEL 086-250-9311
営業時間 10:00~18:00
水曜定休 Pあり
【会社案内、イベント情報】
【毎日のちょっとしたお話】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/19c706c88e406b5496ac6f81a99cfcef.png)
【さしこう公式インスタグラム】
↓↓↓↓↓↓↓↓follow me↓↓↓↓↓↓↓↓
【さしこう本店】
【さしこう岡山大福店】
【さしこうドットギャッベ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/19c706c88e406b5496ac6f81a99cfcef.png)
【さしこう岡山大福店:インスタ公式アカウント】
店内の様子やイベント情報・新入荷情報などなど、
店内の様子やイベント情報・新入荷情報などなど、
随時更新中です!!
是非ご覧ください😊 ⭐!
是非ご覧ください😊 ⭐!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓