明日から寒くなる予想の 本店より
昨年から、我が家は歴史ブームです。
毎週大河の『鎌倉殿の13人』に一喜一憂楽しみにしていました。
本好きなつれあいとの会話も弾み、今年は『どうする家康』にも興味津々です。
年末、口下手のつれあいが家康の生い立ちを嬉しそうに語るのを聞いていると
何やら裏があるような ・・・
どうも歴史漫画として評価の高い『マンガ日本の歴史』が41年ぶりに全面リニューアルで
買いたいけれど遠回しに良さをアピールしている匂いを薄々感じ
「欲しかったら買ったらいいじゃない」
と言うと、すぐ様全20巻購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/c60f6cd35cee05101196d522c76b87a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/226855ac4279052ff95660ff808da6fb.jpg)
ややこしい北条一族の争いや、細かい人間関係など
自分なりに頭の整理ができてわかりやすく読めました 。
また付録の『歴史ワンダー大地図』も歴史に関する日本各地の史跡が詳しく載っていて
これからの旅行にいかせそうで楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/7ca49eb381b3760dfd9dd072d11acd6c.jpg)
そしてたまたま先日こんなことがありました。
本好きなつれあいが長年通い詰めていた古本屋【万歩書店】がついに閉店。
この時も、
(このご時世の本離れと共に本屋の減少)
(Amazonで簡単に購入はできるが、やはり本を手に取り内容を確認して購入は決めたい)などなど
力説?されておられ・・・
大規模な閉店セールで掘り出し物を探しにいそいそと・・・
そのかいあって、長編小説としてギネスに世界記録認定されたこともある
『徳川家康全26巻』を超大幅値引きで購入でき、連れ合いにとって今年は良い年明けと大満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/898299e4983dafdd9665fc349f6d1a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/18454193d974983bde461031e9bb512c.jpg)
我が家の歴史ブームはまだまだ続きそうです。
どんな一年になるかワクワクの くーわんです。