<さしこうお知らせ>
さしこう東一宮店は、誠に勝手ながら下記日時を休業させていただきます。
8月13日(月)~8月15日(水)
8月16日(木)より通常営業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
<さしこうお知らせ>
さしこう東一宮店は、誠に勝手ながら下記日時を休業させていただきます。
8月13日(月)~8月15日(水)
8月16日(木)より通常営業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
心なしか、少しばかり過ごしやすい気温になったように感じる
岡山大福店より
本日山陽新聞に一枚板の家具展が紹介されました。
今回は全長2m70㎝~2人で楽しむ小ぶりなテーブルまでいろいろと楽しんでいただけます。
木の成長が伝わってくる一枚板の作品は必見です。
そして、こんなに暑い日が続いているのですが、着々と秋がやってきております。
今秋も群言堂の素敵なアイテムが色とりどりに入荷しております。
その中でも、今回紹介したいのが
福山の機屋さんが手掛ける、2018年秋冬の一押し水玉デニムジャガードです。
表と裏で柄の見え方が違う、タテヨコ2色の糸を使って、織の組み合わせだけで濃淡をつけて奥行きのある水玉柄を表現しているそうです。
そして、デニムジャガードを長年手掛けていた、職人さんの最後の素材となるそうです。
詳しくはこちらから
群言堂の生地にはこのようにいくつもの物語が存在してます。
「群言堂は暮らしの中で受け継がれてきた、手仕事の美しさ。
そんな日本の美しい生活文化にもう一度光を当てて、次世代に伝えていくことを願っています。」
生地作りもその一つです。
日本の宝を大切に!
私もお洋服に手を通す度、そんな気持ちを大切にしていきたいと思います。
秋冬物が楽しみなmocoでした。
<さしこうお知らせ>
8月18日(土)よりさしこう本店にて
「飛騨の家具職人が作るこだわりの椅子展」を開催いたします!
日本一の椅子の産地である飛騨高山で職人が素材や色、
デザインから安全性まで全てにこだわり、丁寧に作り上げた椅子をご紹介します。
昨年11月に放映されたカンブリア宮殿で紹介され、
小池栄子さんに「立ち上がりたくない椅子」と絶賛された椅子が入荷します。
また、他にもダイニングチェアやソファ、ロッキングチェアなどの
新作を中心に廃盤品や現品限りなどのお値打ち品もご用意していますので、
この機会にぜひお越しくださいませ!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
========================
「飛騨の家具職人が作るこだわりの椅子展」
8月18日(土)~26日(日)※22日(水)定休日
10:00~18:00
さしこう本店(津山市加茂町桑原55)
========================
岡山大福店より
7月28日より始まりました、
「一枚板の家具展」好評開催中です!!
それぞれの 家具作家の 個性あふれる作品たちがいっぱいです。
もちろん ギャッベ・ペルシャ絨毯のコーナーも
通常通り充実してますよ、
外は 猛暑で暑いですが、
店内は 冷房をガンガンに効かせて、涼しくご覧いただけます。
8月14日㈫まで(8/8㈬定休)開催していますので、
どうぞお気軽にご来店ください。
時代おくれの男
東一宮店より
8月になっても暑さが続く毎日ですが…
友人たちと大山に登ってきました!
登山は小学校低学年以来。最近はめっきり運動不足で…
登りきれるか不安でしたが、気合だけは十分にもって挑戦しました。
景色はどんどん綺麗に
それに比例して痛くなる私の脚横を楽しそうに走って登っていく子供たち。
なんでそんなに元気なのか…
頂上に到着!
下界の暑さが嘘のように、涼しい
雲がかかっていて景色はあまりよくありませんでしたが、
登りきった達成感と、山頂で食べたおにぎりの美味しさに大満足でした
次の日から歩くたび、脚に鈍痛が…
たまには体を動かして、体力をつけないといけないですね。
★☆★☆★
hitohiraのアクセサリー、入荷しました
新作の商品もあります。
革で一つ一つ丁寧に作られたアクセサリー。
たくさん並べるとお菓子のようでかわいい
秋の装いを楽しくしてみませんか?
皆様のお越しをおまちしております。
ずえ
<さしこうお知らせ>
岡山県北の暮らしが見える住まい&ライフスタイルカタログ「美作で住まう家」に、
さしこうの納品事例が掲載されております!
どんなお部屋に、どんな風に敷いているかなど参考までに、ぜひご覧くださいませ!
岡山大福店です
「一枚板の家具展」を開催中 (8/14まで)の大福店です
先週日曜日のこと スタッフより
「店長、ご指名です!」 と声をかけられ・・・
「はいはい~」と出て行くと
さっくんと、みーちゃん 出会ってからはや、5年か6年になりますか・・
この日も、ご家族でご来店です
「てんちょー!」と駆け寄ってくれる二人。。。
ご指名いただき光栄ございます
勝手知ったるキッズコーナーのつみぼぼで、次々と独創的な作品を作り
一番下の弟のはやたくんは、なかなか作業に入れてもらえず、
すねて泣き出してしまう。。という事件もありつつ、この二人はご満悦でした
その間、お父さんとお母さんは一枚板を吟味・・
やはり以前ご購入いただいた「我が家のテーブルが一番だ!!」と確信された模様
いつも楽しいT様ご家族とお会い出来て、
てんちょーも楽しかったです
よその子とゴーヤの育つのは早い・・と思う
蓮ちゃんママ
連日暑い日が続いております。
本日は名古屋で観測史上初めて40度を超えたそうですね~
水分をしっかりとって熱中症や熱射病には十分ご注意ください。
さて、今回の「前原カメラワークス」では、ちょっと涼しげな風景をご紹介します。
「白馬連峰」
長野県・富山県・新潟県にまたがる山群
この時期でも山の上にはまだ雪が!!驚きです!
八方尾根
白馬連峰の唐松岳から四方八方に尾根が延びていることから名付けられたそうです。
ハイキングコースとしても有名で、澄んだ空気の日には富士山も見えるそうですよ!
雄大で風格のある白馬の山々と生命力溢れる山野草に心が癒されます。
ずいぶん歩いたという前原さんでしたが、心なしか清々しい表情で帰ってきました。
岡山に帰ってからはたくさん撮った写真を見せてくれたのですが、
60を過ぎても若々しく趣味に没頭する姿を見て私たちも元気をもらいました!
ではまた次回!
<さしこうお知らせ>
兵恵建設さまのオープンハウスが
明日8月4日(土)・5日(日)に岡山県真庭市にて開催します!
こちらにさしこうの家具とギャッベを展示しています。
ぜひこの機会にご来場くださいませ。
お問い合わせは兵恵建設さま(090-2009-0106)までお願いいたします。
岡山大福店より
8月になりましたね。
引き続き岡山大福店では『一枚板の家具展』を開催しています。
ダイニングテーブル・リビングテーブル・ベンチと個性豊かな一枚板の家具を
多数展示しています。
ダイニングテーブル1850 クリ材
リビングテーブル1560 ナラ材
リビングテーブル1200 タブ材
同じ木の種類でも、板ごとに木目や厚み、また作り手さんによっても様々で
一点ものの作品に仕上がっています。
私も何点か気になる好きなテーブルも見つけました。
皆様も是非、このイベントは期間も長いので一度見にいらしてください。
14日(火)までとなっています。
こちらは喜びのページでも紹介させていただきましたオーダーキッチンカウンターです。
とても喜んでくださったので再度紹介させていただきます。
ひとつ家具を変えられることで、お部屋の雰囲気も一変。
玄関からお部屋に入られた時のリビングの空間のイメージが広々とした感じ
になられたそうです。
早速オイル塗られていた備前市にお住いのH様ご夫婦でした
gotti