さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

本店ギャッベ展御礼

2020年07月03日 | 本店

先日、本店では新型コロナウイルスの影響で

延期されていた「ギャッベ展」が終了しました。

10日間の開催で延べ200名を超えるお客様にご来店いただき、

誠にありがとうございました。

 

納品させていただいたお宅を二軒ご紹介させていただきます。

 

津山市 Fさま

新築のお宅のキッチンにルリバフクオリティの素晴らしい

ザクロギャッベを選んでいただきました。

 

キッチンマットにギャッベはもったいないという声をよく聞きますが、

ほんとうに使い心地がいいんです!!そして、汚れない!!

手織り絨毯の構造上、毛が一本一本で支えてくれるので

体圧分散され、足がほんとうに疲れにくいんです!

ふわふわの羊の毛の上で家事ができるのは、とても楽ちんですよ。

 

ザクロは実に種がたくさんできるので、多産の願いや

子孫繁栄を表すとても縁起の良い文様です。

 

キッチンの中でも存在感が素晴らしい~~

奥様に気に入っていただきました。末永くお使いください。

 

もう一つのお宅は、子供部屋に二枚のギャッベを選んでいただきました。

 

津山市 Zさま

お兄ちゃんの部屋には4色のパネル柄に

糸杉の文様が入った明るいギャッベ!!

ソファもタモ材でできた3人掛けを選んでいただきました。

 

弟の部屋には黄色とオレンジの元気なギャッベを敷かせていただきました。

 

最初はお兄ちゃんだけという話でしたが、

弟さんも欲しくなるといけないということで、

急遽もう一枚選んでいただきました。

 

兄弟そろってふわふわのギャッベの上で思う存分遊んでくださいね!

 

沢山のギャッベがそれぞれのご家庭で末永くお使いいただけることを願っております。

ありがとうございました!!

 

  ま さ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の空と緑。

2020年07月02日 | 岡山大福店

さしこう大福店より、こんにちは。

気がつけば、7月を迎えました。

梅雨の合間の晴天の日、暑くなってきたなぁ…と、空を見上げたら、

爽やかな青い空と、生命力いっぱいの緑の葉、そこに差し込む明るい太陽の光。

眩しい、夏の訪れは、もうすぐなんだ、と感じながら、ふと思ったこと...

岡山の空だなぁ。晴れの国岡山、と言われるのも、納得。

季節や、自然を感じることができるのは、ありがたい事です。

近年、岡山市中心部周辺も、田んぼの数が少なくなり、

私は、ここ数年、生活の中で、蛙🐸の声を聴いていないので、

夏の訪れは、突然やってくる⁈ようになりました。

↓こちらは、そんな感覚で写真を撮ってみました。

<空と緑>

サチ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大福店だより

さて、さしこう大福店では、引き続き夏のバーゲンを、7月5日まで開催しております。

*セール除外品もございます。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめ映画紹介『グリーンブック』

2020年07月01日 | 本店

解説

人種差別が色濃く残る1960年代のアメリカ南部を舞台に、

黒人ジャズピアニストとイタリア系白人運転手の2人が

旅を続けるなかで友情を深めていく姿を、

実話をもとに描き、第91回アカデミー作品賞を受賞したドラマ。

1962年、ニューヨークの高級クラブで用心棒として働くトニー・リップは、

粗野で無教養だが口が達者で、何かと周囲から頼りにされていた。

クラブが改装のため閉鎖になり、

しばらくの間、無職になってしまったトニーは、

南部でコンサートツアーを計画する黒人ジャズピアニストの

ドクター・シャーリーに運転手として雇われる。

黒人差別が色濃い南部へ、

あえてツアーにでかけようとするドクター・シャーリーと、

黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに、

その旅に同行することになったトニー。

出自も性格も全く異なる2人は、

当初は衝突を繰り返すものの、次第に友情を築いていく。

トニー役に「イースタン・プロミス」のビゴ・モーテンセン、

ドクター・シャーリー役に「ムーンライト」のマハーシャラ・アリ。

トニー・リップ(本名トニー・バレロンガ)の実の息子である

ニック・バレロンガが製作・脚本を手がけ、

父とドクター・シャーリーの友情の物語を映画化した。

監督は、「メリーに首ったけ」などコメディ映画を得意としてきた

ファレリー兄弟の兄ピーター・ファレリー。

アカデミー賞では全5部門でノミネートされ、

作品賞のほか脚本賞、助演男優賞を受賞した。

2018年製作/130分/G/アメリカ
原題:Green Book
配給:ギャガ

スタッフ・キャスト

監督
ピーター・ファレリー

 

当時少し話題になったこの作品、

惜しくも劇場で見れなかったのでレンタルして鑑賞したところ…

これまた大好物な一本でして。

まず主演の二人がいい!とにかくいい!

凸凹コンビはやはり面白い!

トニーは粗野だけど愛嬌もあり、いざという時頼りになるし、

ドクター・シャーリーはピアノの腕は一流で教養も地位もある、

けれども当時の人種差別で苦しい思いをしている。

互いが互いに足りない部分を補いながら、

関係性を少しずつ深めていく描写がなんんとも微笑ましく、

人種差別に翻弄されながらも人種の壁を越えて育まれる友情は、

爽やかでとても気持ちのいい映画でした。

あと。ご飯を食べるシーンがとても美味しそうなので、

夜鑑賞される方は注意して下さい。

 

SADA

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山大福店「夏のバーゲン」

2020年07月01日 | さしこうお知らせ

<さしこうお知らせ>

 

 

さしこう岡山大福店にて、「夏のバーゲン」を開催します。

着心地優しい群言堂のウェアを中心に、

セール対象品40~20%OFFでご用意しています。

ぜひこの機会にご来店くださいませ。

 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
「夏のバーゲン」
6/27(土)~7/5(日)
さしこう岡山大福店
岡山市南区大福134-7
086-250-9311
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/