季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

コミヤマスミレ、他

2021年04月23日 | スミレ(菫)

 

コミヤマスミレ(小深山菫)・・・スミレ科

咲くのが遅いスミレです。暗く水分が多い所が好きなスミレと思いました。

葉の裏側も紫色で花も小さくフモトスミレに似ていますが萼片が反り返っていて毛深い所が違います。

この株は、とても綺麗な斑入りの葉でしたが全部が全部そうではないようです。

 

 

正面から見て見ました。

横顔・・・萼片が反り返っています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニリンソウ(二輪草)・・・キンポウゲ科

今年は色々な場所のニリンソウを見る事が出来ました。

落葉樹林帯に住んでいるニリンソウ、他にもヒカゲスミレ、マルバスミレ、キツネノカミソリなど

植物が多く住んでいて興味深い場所でした。