沖縄の日常

日々変わり行く沖縄と自然とつれづれなるままに

今日

2023年03月11日 | 日々のこと



 野球の好きな人には、WBCは見逃せない試合だよね。職場のHさんは、先日から早く帰って晩酌しながら応援しないと、といそいそと帰っていった。
 対中国戦対韓国戦も勝って、今見たらチェコスロバキアとやっている。
 アジア戦なのだと思っていたので、チェコってアジア?と思って地図を見たら違うよね。
 どういう風に分けられているのかしら。後で調べてみます。
 あんなに超満員の球場見たことない。

 今日は3・11
 12年が経っても、あんなに大きな震災だったから癒えるにはまだまだだよね。
帰る故郷がなくなる、
住んでいた人々が散らばっていって、もう会えない
考えてみても寂しくて悲しいことだ。
 少しずつでも心の痛みが穏やかになっていきますように。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう

2023年03月11日 | 日々のこと




 らっきょうを洗っていると、ゴシゴシという手応えがあって、高橋永順さんを思い出した。
 本屋で、表紙の花に惹かれて手に取ったのが永順さんの本だった。花器に入っているのに、野に咲いているかのように自然な感じで生けられている花たち。
 彼女の奥沢にあったログキャビンという花屋さんを探して、行ったことがあった若い日。
 永順さんは、料理も好きで花と料理の本を出していた。その本の中で、真っ白なラッキョウを洗いながら、幸せを感じるというような箇所があったと思う。
 
 嫁の実家の伊江島から送ってくれたラッキョウ。今日は朝から漬ける準備をしている。洗っていると私も幸せを感じた。
 
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする