この形の仕掛けで
68飛66歩同角はかなり難しそうです。そこで、68飛に71金と待つのが深謀遠慮の手です。
この71金は後手にとって少しプラスです。先手は65歩や77角とすると、前に調べた手順 (後手もち) よりも1手損になるので劣ります。56歩は66歩同角同銀79角が生じるのではっきりマイナスです。最善は46歩で、66歩同角同角同銀33角
45角が打てないので33から角を打ちます。銀取りの受け方としては65歩が普通でしょうか。これには64歩と合わせて、64同歩同飛65歩84飛
87飛成のねらいは角を打って受けるしかありません。78角61金98香51金56歩63歩36歩74歩
先手の動かす駒がないので、後手は金を寄せて63歩を打って (先手から64歩と伸ばされないようにして) 、74歩と動きます。1歩持って73桂~64歩と攻めれば成功なので、47金75歩同銀85飛
76歩88角成で後手有利のようですが、86歩95飛96歩
後手の飛は詰まされます。77歩67角79馬58飛75飛
75同歩66銀85角78歩成
この図の評価値は-193で後手良しです。
先手からの変化としては
33角に67金というのも難しいです。
三間飛車を指す振り飛車党が好むとは思えませんが。65歩77銀55銀
76金66銀58金
これで難しいというのですから驚きます。77銀成同桂64飛
36歩66歩65銀
84飛86歩87銀
85歩76銀成同銀44飛
55角94飛33角成同桂
96歩55角に56銀と打ち
46角37銀24角47金
こんな指し方ができる振り飛車党がいるものでしょうか。44飛46歩25桂48銀86金
45歩64飛65銀左77金
66飛33角64銀66角
ここまで進んで評価値は-102の後手ペースです。ここに至る前に先手が受け間違えるでしょう。