気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

伊賀上野城

2010-05-19 22:01:14 | お城
5月15日  三重県伊賀市上野城   忍者の里と呼ばれる伊賀の国へ・・・ 伊賀市は山に囲まれた9里四方の小さな盆地の中心の城下町です。 町の北側の丘には、白亜三層の伊賀上野城が、端正な姿を見せていて、白鳳城の雅名があります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天守と小天守 (上野城)

2010-05-19 22:01:13 | お城
5月15日 三重県伊賀市上野城   白亜の綺麗なお城です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野城 (白鳳城)

2010-05-19 22:01:12 | お城
三重県伊賀市上野城    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関宿 東追分

2010-05-19 22:01:08 | 旅行
三重県亀山市関宿   関宿の東の入口にあたる東追分は、東海道と伊勢別街道の分岐点。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中町の町並み

2010-05-19 22:01:06 | 旅行
三重県亀山市関宿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵のある街並み

2010-05-19 22:01:04 | 旅行
三重県亀山市関宿   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百五銀行

2010-05-19 22:01:02 | 旅行
三重県亀山市・関宿    町並みに配慮した意匠の銀行でなかなかいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関町のマンホール

2010-05-19 22:01:00 | 旅行
三重県亀山市関宿   東海道江戸から47番目の宿場町である関宿の「関宿伝統的建造物群保存地区」の町並みと旅人が描かれたマンホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする