
8月27日 大垣市榎戸町2 大垣市の風物詩「大垣ひまわり畑」は花の都ぎふづくり運動の一環として毎年休耕田を利用して栽培されています。 毎年開催場所が変わり今年は大垣市駅から少し遠い榎戸町だったようです。 約20万本のハイブリットサンフラワーが広い畑一面に咲いていました。 前日に降った雨とこの日は34度という暑さでひまわりも元気がなさそうでした。 暑さもありますがそろそろ終盤、見ごろ過ぎで切り花として無料でお持ち帰りができるようでした。 花情報はブログ好好爺さんの「ぶらり旅」で知りました。




ひまわりも終盤、この時期は無料でひまわりが頂けるのは嬉しいですね。

切花コーナーではハサミじゃなくて鎌(カマ)を貸してもらえます。

ハイブリットサンフラワーは背の低い品種なので、子供もひまわり畑に入れます。



ひまわりの花束