気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

城崎温泉の外湯めぐり

2012-05-02 07:13:25 | 旅行

4月21日  兵庫県豊岡市城崎町  1300年の歴史のある城崎温泉は大谿川沿いの柳と温泉街はとても風情があります。 城崎温泉は七湯ある外湯めぐりが有名でいくつ入れるか楽しみに行ってみました。 城崎温泉では浴衣をきて下駄を履いて歩くのも楽しみの一つです。 旅館について浴衣に着替え街歩き。 情緒ある城崎温泉は大好きです。 


川の両側には玄武岩石が使われています。


江戸時代「新湯(あらゆ)」と呼ばれていたが泉質を絶賛し、「海内一」(=日本一)の意味を込めて「一の湯」に改名された。 海内第一泉の碑が建っている


浴衣に着替え川沿いから城崎駅前へ


お土産を買いながらお店を巡ります。


食後に外湯めぐりに出かけたら珍しいセンターがあった。 懐かしい射的、スマートボール、パチンコのお店でそれらを楽しんだ。 


美人の湯と言われる「御所の湯」これは外せないですよね。 一番に入りました。 


二番目に入ったのは一の湯。 海内第一の湯と称された湯です。  


夜景の城崎。


夜の温泉街。


3か所目は翌朝入った「地蔵湯」 お地蔵さんが出てきたことから「地蔵湯」の前にはお地蔵さんが祀られていました。 外湯めぐりは計3か所でした~ 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする