気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

穴太寺庭園

2013-08-07 06:05:14 | 京都

7月20日  京都府亀岡市曽我部町穴太東辻46  慶雲2年(705年)、文武天皇の勅願により大伴古麻呂が開創、丹波でも屈指の古刹です。 本尊は薬師如来。 西国三十三ヶ所第二十一番札所。 穴太寺庭園を拝観しました。


庭園へ向かいます。


書院からの眺め。


多宝塔を借景にした庭園。




本堂が見えます。 築山の東部山すそから、水が流れてその前に岩山があり水分石となっています。


江戸中期ごろ?の作庭で丹波の名園です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする