気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

深緑の光明寺

2013-08-30 06:05:07 | 京都

8月25日  京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1  TEL:075-955-0002  京都西山三山の一つ光明寺。 紅葉で有名な光明寺。 猛暑続きからやっと待望の雨が降った日曜日、家を出た時は土砂降りの雨、途中で引き返そうかと思うほどの雨でした。 目的地に近づくにしたがって空は薄明るく、小雨になりました。 雨に濡れた深緑がしっとりと綺麗でした。


総門を入ると正面が表参道の緩やかな坂で「女人坂」と呼ばれています。 この日は閻魔堂の前の紅葉参道を進みます。 


こちらを通るのは初めてです。 ちょっと進んで振り返るとこの風景。


薬医門付近は楓が綺麗です。 紅葉の季節には見事でしょうね。


紅葉参道が続きます。


一昨日までの猛暑も土、日の雨で暑さも和らぎ涼しく感じます。 


勅使門前も降り注ぐ緑。


階段を上がって御影堂の手前の蓮生園。 釣り灯籠が並ぶ廊下がいつも気になる。 少し紅葉した葉もあります。




御影堂。


法然上人像が境内を見渡しておられます。


表参道を下ります。


赤く色づきはじめています。


苔も綺麗です。




紅葉参道から時計回りで表参道(女人坂)を下りてきました。 紅葉の季節はさぞかし見事でしょうね。 一度見てみたいものです。 ありがとうございました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする