気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

紫芋と安納芋

2018-01-14 10:11:04 | 大阪
               
ちょうどいい具合の細さの紫芋と安納芋です。丸ごと電子レンジでチンをしましたが、中がまだ固いので3等分にそれぞれ切ってまた電子レンジで温めました。今度はいい感じに出来上がりました。どちらもスイーツに使われる甘い芋で美味しかったです。

               
ムラサキイモはこんなに青くはありません。淵の紫色が近い色かも・・・。

               
どちらも甘くて美味しいですが、安納芋のほうがしっとりとしていて甘いお芋さんでした。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンホールカード 兵庫県伊丹市 | トップ | マンホールカード 大阪府池田市 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ズボラッチ)
2018-01-14 19:20:23
彩さん
 孫がサツマイモが好きで、うちへ来たときよく揚げてもらっています。
 今度は安納芋をチンしてもらって、爺ちゃんもお相伴にあずかりたいと思います。
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2018-01-14 19:47:16
ズボラッチさん
こんばんは~
お孫さんがサツマイモがお好きなんですね。
普段は大学芋にして食べていますが
今回は細くて電子レンジでチンして食べるのに
いい大きさでしたのでしてみました。
お孫さんと一緒にチンして食べてみてくださいね。
今流行の安納芋、美味しかったですよ。
返信する
ayaちゃんへ (マリババ)
2018-01-14 23:47:48
両方とも買って食べたことありますよ。
黄色の安納芋はすごく甘くない?
わが家がよく洗って、炊飯器の中に銀紙巻いてご飯と一緒にチンするよ。
両方とも大好きです。
いいおやつになるよ。
返信する
種類も色々 (サヌ・ヒロ)
2018-01-15 20:52:11
サツマイモも、今では品種改良によって様々。
どれも特徴があって、おいしいのでしょうネ~。
返信する
Unknown (aya)
2018-01-16 11:28:28
マリババさん
こんにちは~
マリババさんも両方を食べられて
やはり安納芋が甘かったのですね。
安納芋は甘いので
最近よくスイーツに使われていますね。
甘くてとても美味しかったです。
返信する
Unknown (aya)
2018-01-16 11:31:11
サヌヒロさん
こんにちは~
今回の紫芋と安納芋は頂き物ですが
我が家では今まで鳴門金時と紅あずまでしたが
最近は安納芋に苗が出回ってきて安納芋も植えるようになりました。
返信する

コメントを投稿

大阪」カテゴリの最新記事