![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/e620c139eda488d2fe199f6c7e91d3d6.jpg)
3月4日 神戸市中央区港島 ポートアイランドの中でも神戸空港に近いところに位置する神戸花鳥園。 何と言ってもオオハシに会えることです。 手にのせて餌をやったり触れたり沢山の鳥を身近に見られて楽しかった。 写真は一番のお気に入りのシロムネオオハシです。 あまりの貴公子にメロメロでした。 珍しい鳥を沢山見ることができて大満足の花鳥園でした(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/f6e5812cbbcff8317b5e52d9c2077dcc.jpg)
鮮やかで綺麗なオオハシ。 とても大人しくて餌を持っていると腕にとまって食べたり、 食べに近づいてきてくれます。 子供も怖がらずに餌をあげていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/404633d17cc0c379c26e4b8e30164934.jpg)
何か話をしているような仕草のペンギン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/dc32df258e96a1a89174dffabbf3436d.jpg)
ベンガルワシミミズク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/84f7af69de09f0818941f5889c350679.jpg)
細くて足の長いクロエリセイタカシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/e2bd46b0f5c15a85e31590a5575383ec.jpg)
真赤なショウジョウトキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/af710b2a896049e0ed50d50397d3eb90.jpg)
マナズル。
美しい鳥二羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/e8356b543b77b891970e2aca90af3d40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/65508acdd19fb13f6c86de7f506dfa88.jpg)
美しい色のキンケイ(中国のキジ)。 赤・黒・白のコントラストが美しいハッカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/8c459036d83c45debcb0f54f50c4c840.jpg)
バードショーのアフリカワシミミズク。 オオバタン、アフリカワシミミズク、ハリスホークが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/7cc7d73d4bc9161b8ffc0d6204150a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/e28d0cd8bc547c838c307d0fba52a8bc.jpg)
綺麗なオオバタンのオオちゃん。 別れ際にはバイバイしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/9ee3f4cc14f332ba4c6bdcac9c887851.jpg)
ハリスホーク(モモアカノスリ) 眼光が鋭くて素早い動き、低空飛行でカッコ良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/8fec83177ac4d38f981c44ce87b1d798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/92b482a2ef3c6da99aa8e480989d5201.jpg)
サイチョウ。 珍しい鳥にびっくり。オオサイチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/b0a7495277b1b1003940c94b4715c1a3.jpg)
オウギバト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/db72836efea182cf58082af0623b9dc8.jpg)
ウエディングドレスを着たような可愛い目のクジャクバト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a7/d97050d5a4fab04dc5c03930600515af.jpg)
オカメインコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/36cd59a771947a07afaa92d8da6530cd.jpg)
モモイロインコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/779427b9a2de5460cca483d768204d74.jpg)
ルリコンゴウインコ。
鳥には殆ど興味を持ちませんでしたが
最近 野鳥の写真を撮りだしてから
興味を持って眺めています。
シロムネオオハシ 嘴大きすぎて
バランスが崩れそうですね。(^^)
サイチョウ 目が何処にあるのかな?
花鳥園の鳥は近くで見られるので
写せましたが野鳥は
鳴き声を聞いてもどこにいてるか
なかなか見つけられず鳥撮難しいです。
今年はまだメジロも見てません。
メジロ写してみたいですね。
あ
でもそうか
名前をしっかり読めば
鳥も居るって解りますね(笑
鳥の撮影
実は密かにやってみたい題材ですが
超望遠レンズは持ち出すと重いので
こういう場所で、撮るもの面白いかも(笑
私も見る鳥片っ端から写しまくりました。
オオハシはキョロちゃんのモデルですよね。
ハリスホークはかっこよかったけど、思っていたより小さいのにびっくりでした。
花も鳥も楽しめる素晴らしい施設でした。
超望遠ですか?でないとなかなか薄瀬ないのかしら・・・
私はコンデジなので近くで見られる
メジロを写してみたいです。
観梅に行きましたが今年は見かけませんでした><
初めての花鳥園
珍しい鳥などが身近に見られて
とても楽しかったです。
ついつい沢山うつしていました^^;
オオハシ鮮やかで綺麗な鳥ですね。
キョロちゃんのモデルだったのですか?
そういえば嘴の特徴が似ていますね。
チョコボール大好きです。
ハリスホークは本当にかっこよかったです。
こんばんは
へぇ~珍しい鳥たちが
いっぱいいるんですね。
しかも触れ合いができるとは。
幼少の頃、
オウムを飼っていたのを想い出しました^^
こんばんは~
珍しい鳥を見たり触れたり
楽しい時間を過ごしました^^;
オウムのオウちゃんは名前を言ったり
バイバイしたり芸達者?でした。