気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

丹南町のマンホール

2011-07-16 21:19:14 | マンホール 兵庫・四国
               
兵庫県篠山市旧丹南町   町の花「サクラ」が描かれた丹南町のマンホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永沢寺の花しょうぶ園

2011-07-15 19:14:21 | お出かけ

7月3日  兵庫県三田市永沢寺82-3  永澤寺花しょうぶ園  標高500mに永澤寺があります。 門前の花しょうぶ園は、永澤寺建立の640余年前から、この山里周辺には「ノハナショウブ」が自生していたと伝えられています。 昭和50年に永沢寺花しょうぶ園は開園。 10.000坪の敷地に全国から集められた650種300万本の花しょうぶが咲き揃う園内は、随所に水路や池を配した回遊式庭園で水車と花しょうぶは風情があります。6月上旬~7月上旬にかけて一斉に開花し、微妙に異なる青紫から黄色・白までの花のグラデーションの花しょうぶはとても綺麗でした♪♪  入園料:大人800円 無料駐車場有 


水車が回り水の流れを見ているといっそう涼を感じます。


ひときわ豪華なはなしょうぶです。


永澤寺を借系の花しょうぶ園は廻遊式庭園です。


とにかく綺麗に咲き揃っていて見事としか言いようがありません。


水面に映る花しょうぶ。


あずまやを中心に水路と花しょうぶがいい雰囲気です。




名残り惜しいですが綺麗な花しょうぶありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉リサイクル環境公園のグラジオラス

2011-07-13 19:13:08 | 大阪

7月3日 大阪府和泉市納花長407  TEL:0725-55-6969  和泉リサイクル環境公園   公園資材の大部分がリサイクル活用品というこの公園は平成15年(2003)に開園。 公園のテーブル・ベンチ・クラブハウス・テラスなどリサイクル活用品で花の肥料は廃棄物の大豆かすや木材チップなどを堆肥にして使用しているそうです。 中央台地休憩所を中心に四季を通じて花と緑が楽しめます。 ラベンダーが目的で出かけたのですが5月下旬~6月下旬が特に綺麗かったようです。 今は色とりどりのグラジオラスが見ごろを迎えとても華やかでした(*^_^*)   (写真は見ごろを迎えたグラジオラス)


入口の花と右奥にはラベンダー。


ラベンダーは一週間ほど遅かったみたいです(涙)  約7千㎡の広さに約10万本のラベンダーが植えられているそうです。 満開の時はさぞかし見事でしょうね。


中央休憩所のベンチの向こうにいろいろな色の花が見えます。


グラジオラス綺麗です。 最近ではあまり見かけなくなったグラジオラスが見られてとても嬉しかったです(*^^)v


青い空に映えるグラジオラス。  オレンジと黄色のグラデーションの花びらが素敵です。


梅雨も明けた今日はもう真夏の暑さです。 昼すぎの一番暑い時間帯、空に向かってピンと咲くグラジラスに元気をもらいました。

              むくげが咲いて

              ひまわりとコスモスも  季節はいつ? そういまごろコスモスが咲いてるのですよね。

              デプラデニア  南米に分布するつる性植物。葉は光沢あり、キョウチクトウ科。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹州 観音寺 (あじさい寺)

2011-07-11 09:09:16 | 関西花の寺25ヶ所

7月3日  京都府福知山市観音寺1067  TEL:0773-27-1618  丹波あじさい寺 観音寺  関西花の寺25か所霊場の第一番札所で、あじさい寺として有名な古刹です。 境内には本堂、観音堂、仁王門が立ち、6月上旬~7月上旬にかけて境内一面に100種1万株の紫陽花で彩られます。 観音寺は養老4年宝道仙人が開祖で観音信仰を進めたのが始まりだといわれています。 平安時代は大変栄え名実ともに観音霊場たるにふさわしいお寺となりました。 最盛期に開催されるアジサイ祭では、尺八とフルートなどの演奏や住職の法話などを聞きくことができます。 (写真は仁王門と紫陽花)


仁王門を入って振り返るとこの景色、紫陽花越しの仁王門です。


左右にある灯籠の間にもあじさいです。


ようおまいりと可愛いお地蔵様がお出迎えしてくれました。


本堂。 本尊は十一面千手千眼観世音菩薩です。


鍾楼前には柏葉紫陽花、裏には額紫陽花や紫陽花が咲いていました。


不動堂。


七観音巡り  ここから上がって行きます。


静寂のなか順番にお参りしていきます。


斜面にはいろいろな種類の紫陽花が咲いています。


池に映るあじさい。


首をかしげたお地蔵様かわいいです~


丹波あじさい寺の名前どおりのお寺でした。

          第一番 観音寺(紫陽花)
         
関西花の寺25か所霊場 第一番札所  京都府福知山市観音寺1067  TEL:0773-27-1618  丹波あじさい寺 観音寺  花お守り  花ごよみ:6月上旬~7月上旬、春 桜、秋 紅葉
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸和田市のマンホール

2011-07-09 21:11:02 | マンホール 大阪南部
               
大阪府岸和田市カラー   中央には市の花「バラ」市の木「クスノキ」の葉そして岸和田城が描かれた岸和田市のマンホールです。

               
岸和田市モノクロ

               
岸和田市(シャチホコ)   シャチホコが描かれた岸和田市の蓋です。 岸和田城の二の丸で見つけました。

               
岸和田市・下水道   中央の市章は「岸」「キ」あるいは欄干橋の「干」からとったといわれています。

               
岸和田市の仕切弁カラー   市の花「バラ」が描かれた仕切弁です。

               
岸和田市仕切弁淵あり   きしわだし・しきりべん・水の印字が入っています。 

               
岸和田市の消火栓(角)

               
岸和田市の消火栓(丸)

               
岸和田市の空気弁

               
岸和田市の溝蓋   岸和田市の木「クスノキ」が描かれた溝蓋。 きしわだしと印字が入っています。  

               
岸和田城   楠正成の甥、和田高家が築いたといわれる岸和田城です。 岸和田市は全国的にもだんじりで有名です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠山 玉水ゆり園

2011-07-07 19:15:16 | お出かけ

7月3日  兵庫県篠山市乾新町148  TEL:079-552-884   篠山 玉水ゆり園   色鮮やかに色とりどりのユリが一面に広がっています。 60種10万本のユリが3か所のユリ園で豪華に咲き乱れていました。
 

蕾の時は緑色で咲いたらこんなに綺麗な色になるのですね~


こちらの一角は明るい雰囲気です。 これだけ沢山のユリを見られて幸せ~~


黄色のゆりは目立ちます♪


平面なユリ園なので同じようなアングルになってしまいます。


向きを変えてもう一枚。 縦横にきれいに色分けされたユリが華やかですね。


地植えのユリだけだと思っていましたがこうしてみると通路の所には蕾の鉢も置かれていたのですね。


とにかく色鮮やかでカラフルです。




玉水ゆり園にははあじさい園もありユリ園の淵にもあじさいが咲いていてユリも紫陽花も楽しめます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永澤寺 (花菖蒲)

2011-07-05 19:12:14 | 関西花の寺25ヶ所

7月3日 兵庫県三田市永沢寺82-3  TEL:079-566-0401  永澤寺は、応安年間(1370年頃)に、細川頼之卿が後円融天皇の命により七堂伽藍を建立し、高徳善知の誉れ高い傑僧通幻寂霊禅師を開祖とする禅寺である。本尊は、釈迦如来、大日如来、阿弥陀如来の釈迦三尊です。 建物は、安永7年(1778年)に再建された本堂、開祖堂、庫裡、書院のほか、昭和40年の台風で崩壊した後に再建された勅使門(茅葺きでは全国で2カ所といわれる)、玉兎門、金鶏門、山門(仁王門)、妙高閣があります。門前には永沢寺花しょうぶ園があり6月初旬~7月初旬に300万本が咲き競います。


仁王門  門前の池にはピンクや白色の蓮が咲いていました。


本堂


鍾楼   本堂と妙高閣の間にある珍しい鐘楼です。


鐘の音は建物に挟まれているからでしょうか衝いてみたら良く響いて余韻が長かったです。


妙高閣  


永沢寺花しょうぶ園   色とりどりの花しょうぶが見ごろを迎え咲き競っていました。


まわる水車と花しょうぶ風情があります。


永澤寺を借景の花しょうぶ園は廻遊式庭園です。


涼やかな花しょうぶを見て暑さをを忘れるひと時でした。

            第十一番  永澤寺(花菖蒲)
           
関西花の寺25か所霊場 第十一番札所  永澤寺(花菖蒲)  兵庫県三田市永沢寺210  TEL:079-566-0401  花お守り  花ごよみ:4月芝桜、5月牡丹、6月上旬~7月上旬
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正俊寺の紫陽花

2011-07-04 09:18:21 | 大阪

7月2日  大阪府枚方市長尾長尾宮前2-2-1 TEL:072-858-8222 正俊寺の紫陽花  五百羅漢の周りに植えられた15000株の紫陽花ということで行ってみました~ ふたつの紫陽花園がありミニ紫陽花園の方がまだピンクの紫陽花が咲いていました。 そろそろアジサイも終盤ですね。 全体的には少し遅すぎた感じでしたが羅漢さんの間に咲く紫陽花は雰囲気がよかったです。 色々な表情の羅漢さんを見て歩くのも楽しかったです。 もう一度見ごろに訪れたい紫陽花園でした。


アナベルと羅漢さん    羅漢さんの表情がいいですね~


ピンクの紫陽花がまだ綺麗でした。




額あじさいも


木立に咲く紫陽花


また来ますね(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市のマンホール

2011-07-02 22:58:46 | マンホール 大阪南部
               
大阪府堺市カラー(灯台)  日本最古の木造灯台が描かれた堺市のマンホールです。

               
堺市モノクロ(灯台)

               
堺市カラー(灯台と帆船)  市制100周年を記念に平成元年に作られた蓋です。 

               
堺市モノクロ   旧堺灯台と南蛮貿易船が描かれた蓋です。

               
堺市カラー(モズとハナショウブ)1   市の花「ハナショウブ」市の木「ツツジ」と市の鳥「モズ」が描かれた堺市のマンホールです。

               
堺市カラー(モズとハナショウブ)2

               
堺市カラー(モズとハナショウブ)3

               
堺市おすい(小)   市の花「ハナショウブ」と市の木「ツツジ」そして市の鳥「モズ」がえがかれています。

               
堺市の下水道・水位計   中央の市章は堺市が摂津・河内・和泉の三国の境に位置する要地であることを表すため「市」の文字を三つ組み合わせたものです。

               
堺市下水

               
堺市の仕切弁・上水道

               
堺市の消火栓1    中央に大きく消火栓の印字が入り上部には市章が入っています。

               
堺市の消火栓2   中央に堺市、上部に消火栓と印字の入った消火栓です。

               
堺市の量水器蓋    四隅に市章が入り量水器蓋の印字いりです。

               
堺市ステッカー付き蓋1    マンホールに「ポイ捨てのないきりな街に」のステッカーが貼られています。

               
堺市ステッカー付き蓋2   ワッショイ2000と入っていますが2000世界民族芸能祭に開催されたマスコット「ワッピー」が描かれています。 胸のハートは地球市民の平和を手のバトンは地球に幸福を広げる魔法の杖だそうです。

               
堺駅    駅前でカラーマンホールを見つけました。

               
旧堺灯台   堺市のシンボル旧堺灯台です。

               
堺市美原区(旧美原町)   町の花「ツツジ」が描かれた美原町のマンホールです。

               
堺市旧美原町の仕切弁    美原町と印字が入っています。

               
堺市旧美原町の消火栓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする