昨日、ダウンタウンDXに矢口に石川さんに杉浦太陽までが出ていたので、ついつい見てしまいました。石川さんが今までに参加したユニットは13ユニット(さあ、数えてみましょう)とか、矢口はノートを横に向けて字を書くとか、杉浦家は家中の物の7割が嫁の意向でピンクだとか、色々話題はありました。でも、何が一番面白かったって、モーヲタなFUJIWARA藤本を交えた矢口石川三人による恋レボ。藤本が一番ダンス切れてるとか!矢口石川しっかりしろ(苦笑)。特に石川さん、もしかして振り付け1/3くらい忘れてませんか?
矢口石川、略して「やぐりか」。私はこのコンビが好きでした。ハロモニやうたばんといったTVでは、石川さんにひたすら毒舌でツッコミ入れる矢口に怒りを覚えた石川ヲタもいるのでは?と思いますが、毎週火曜深夜にやっていたタンポポのラジオでは、友達みたいに馴れ合いを展開する二人に、「仲良いんだな」と感心したりしました。仲良しだからTVでは毒舌でツッコミが出来、ラジオではそういうキャラは求められていないから友達感覚で振る舞う。タンポポのラジオは基本二人ずつの出演でしたが、一番好きな組み合わせでした。たまにしか出ない、あいぼんと石川さんの同期トークも好きでしたが。
タンポポのラジオでは、石川さんのトークが勢いづくと矢口を「まりっぺ」呼ばわりする展開が面白く、それを受けた矢口は下の名前で呼ばれるのは苦手らしく照れまくる。その流れが特に好きでした。
矢口が照れるのは「まりっぺ」呼びだけでなく、アルバム「TANPOPO1」に収められている矢口真里ソロ曲「センチメンタル南向き」をラジオで掛けた日にゃ、言葉にならない程照れておりました。しかも、石川さんはこの曲が大好きで携帯の着メロにしていたほどだとか。石川さん曰く「歌詞、曲、矢口さんの歌声、全て完璧」なんだそうです。
いつもは石川さんに毒づいてる矢口が、「まりっぺ」と「センチメンタル南向き」には弱いという流れが絶妙な設定になり、二人の放送を更に楽しくしていたように思います。
そんな昔の出来事を思い出してしまった昨日の「ダウンタウンDX」でした。やぐりかコンビは、やっぱりいいなあ。年齢的には姉妹なんですが、学生時代からの友達みたいな同学年的な雰囲気の距離感が好きです。矢口と四期以降のメンバーの絡みは違和感あるけれど、石川さんとは不思議なフィット感を感じるのは、ラジオトークでの楽しい思い出があるからでしょうか。
そんな感じで、矢口と石川さんについて書いていますが、このブログで矢口の事をここまで書いたのは、もしかして初めてかもしれません。このブログを開始する半年ほど前に起きた矢口脱退で、矢口に対してわだかまりを感じていたのが理由かもしれませんが、私は人や何かをを怨んだりするパワーが持続しない性格なので、こうして何事もなかったかのように記事にします。
なんせ、私が初めて買ったモーニング娘。コンサートグッズは、2001夏のハロプロコンサートで買った「矢口真里うちわ」なのですから(笑)。
今回のBGM センチメンタル南向き / 矢口真里
ブックマークの欄にサカキさんのブログ「水色眼鏡」を追加しました。ハロプロとアニメと漫画とゲームと昭和の歌謡曲、いずれかでも好きな物が該当される読者の方は、是非ご覧になってみてください。カラフルで楽しいおすすめブログです。
矢口石川、略して「やぐりか」。私はこのコンビが好きでした。ハロモニやうたばんといったTVでは、石川さんにひたすら毒舌でツッコミ入れる矢口に怒りを覚えた石川ヲタもいるのでは?と思いますが、毎週火曜深夜にやっていたタンポポのラジオでは、友達みたいに馴れ合いを展開する二人に、「仲良いんだな」と感心したりしました。仲良しだからTVでは毒舌でツッコミが出来、ラジオではそういうキャラは求められていないから友達感覚で振る舞う。タンポポのラジオは基本二人ずつの出演でしたが、一番好きな組み合わせでした。たまにしか出ない、あいぼんと石川さんの同期トークも好きでしたが。
タンポポのラジオでは、石川さんのトークが勢いづくと矢口を「まりっぺ」呼ばわりする展開が面白く、それを受けた矢口は下の名前で呼ばれるのは苦手らしく照れまくる。その流れが特に好きでした。
矢口が照れるのは「まりっぺ」呼びだけでなく、アルバム「TANPOPO1」に収められている矢口真里ソロ曲「センチメンタル南向き」をラジオで掛けた日にゃ、言葉にならない程照れておりました。しかも、石川さんはこの曲が大好きで携帯の着メロにしていたほどだとか。石川さん曰く「歌詞、曲、矢口さんの歌声、全て完璧」なんだそうです。
いつもは石川さんに毒づいてる矢口が、「まりっぺ」と「センチメンタル南向き」には弱いという流れが絶妙な設定になり、二人の放送を更に楽しくしていたように思います。
そんな昔の出来事を思い出してしまった昨日の「ダウンタウンDX」でした。やぐりかコンビは、やっぱりいいなあ。年齢的には姉妹なんですが、学生時代からの友達みたいな同学年的な雰囲気の距離感が好きです。矢口と四期以降のメンバーの絡みは違和感あるけれど、石川さんとは不思議なフィット感を感じるのは、ラジオトークでの楽しい思い出があるからでしょうか。
そんな感じで、矢口と石川さんについて書いていますが、このブログで矢口の事をここまで書いたのは、もしかして初めてかもしれません。このブログを開始する半年ほど前に起きた矢口脱退で、矢口に対してわだかまりを感じていたのが理由かもしれませんが、私は人や何かをを怨んだりするパワーが持続しない性格なので、こうして何事もなかったかのように記事にします。
なんせ、私が初めて買ったモーニング娘。コンサートグッズは、2001夏のハロプロコンサートで買った「矢口真里うちわ」なのですから(笑)。
今回のBGM センチメンタル南向き / 矢口真里
ブックマークの欄にサカキさんのブログ「水色眼鏡」を追加しました。ハロプロとアニメと漫画とゲームと昭和の歌謡曲、いずれかでも好きな物が該当される読者の方は、是非ご覧になってみてください。カラフルで楽しいおすすめブログです。