昨日は品川ステラボールで真野恵里菜お披露目イベントが行われました。サポートメンバーとして、矢島舞美、清水佐紀の二人が参加してイベントは盛り上がったようです。「ようです」と書くのは、イベントに参加していなかったからですが、舞美のボケまくりトークにツッコミ佐紀ちゃん、真野ちゃんの生い立ちのスライド上映と中身はとても良かったようなので、参加しなかった事を軽く後悔しております。自分のヲタ活動のポリシーは「行かないで後悔より行って後悔」なので、それを貫くべきだったと思っています。
イベントには参加しなかったのですが、品川は家からそれほど遠くないのでグッズだけ買いに行こうと会場に足を運び、真野ちゃんのデビューCD「マノピアノ」を買いました。
このCDはインディーズレーベルからの発売となっているため、会場に行けなかった人が買うにはCDショップではなく、ハロプロ公式サイトにあるモールショップでの通販となります。興味ある方は是非買い求めてみてください。購入検討者のために、今回は「マノピアノ」の感想を書いてみたいと思います。
マノピアノは作詞作曲がつんく♂ではなく、安倍なつみ&矢島舞美に曲を提供したKANが書いています。編曲は、たいせー。思いっきりUFA身内で固めていますが、インディーズなので予算に限りがあると思うので仕方ないところです。
そのKANが、なかなか良い仕事をしています。曲はタイトル通りピアノを前に出したスローなナンバー。あまりハロプロ曲にはなかった類いの、まさにピアノの曲。そのピアノに合わせて、真野ちゃんが高い歌声で歌います。その透き通るような声がピアノと溶け合い不思議なムード。
思わず何回かリピートして聴いてしまいました。心地よいというか、耳なじみが良いのか、すーっと入っていける曲です。
はっきり言って真野ちゃんの歌そのものは上手くありません。それを批判している人もいるようですが、自分の場合は真野ちゃんの声が気に入ったので上手い下手とかは気にならないです。歌というものは、上手ければ良いという訳でもありませんから。
勿論、歌は上手いに越した事はないし、下手で聴き苦しいケースもあります。私はこのブログでさゆヲタである事を公言していますが、正直さゆのソロ歌でアルバム一枚とか聴いてみたい気持ちはありません(苦笑)。これは個人差があるので何とも言えないのですが、さゆの歌声は私には耳なじみ良くないのです。
そんな私には何故か真野ちゃんの歌声はとても馴染みました。歌声も楽器になっているというか、音と重なり合っている感じ。アレンジャーの計算の勝利でしょうか?
こうして、昨夜「マノピアノ」をリピートして聴いていた結果、曲が頭から離れなくなり寝つきが悪くなりました(苦笑)。曲的には、すやすや眠りに就けそうな雰囲気があるのですが。
やはり、真野ちゃんの歌唱力が原因なのでしょうか?
そんな真野恵里菜デビュー曲ですが、イベントではピアノ弾き語りで披露したそうです。ヲタ的には、ガンガン盛り上がれるような曲が喜ばれるのでしょうが、大勢いるハロプロメンバーにこういう人がいるのも、ジャンルに幅が広がって良いのではないでしょうか。
「マノピアノ」、不思議な魅力を感じる一枚です。寝つきに効き目があるかどうかと、歌唱力の許せる度と歌声に関しては個人差があると思いますが、ジャケット写真で何かを感じとれた人はハマる要素があると思うので、是非とも通販で買ってみてください。
真野恵里菜 プロフィール
1991年4月11日生まれ
B型
趣味 ピアノ
特技 バスケットボール/Y字バランス
イベントには参加しなかったのですが、品川は家からそれほど遠くないのでグッズだけ買いに行こうと会場に足を運び、真野ちゃんのデビューCD「マノピアノ」を買いました。
このCDはインディーズレーベルからの発売となっているため、会場に行けなかった人が買うにはCDショップではなく、ハロプロ公式サイトにあるモールショップでの通販となります。興味ある方は是非買い求めてみてください。購入検討者のために、今回は「マノピアノ」の感想を書いてみたいと思います。
マノピアノは作詞作曲がつんく♂ではなく、安倍なつみ&矢島舞美に曲を提供したKANが書いています。編曲は、たいせー。思いっきりUFA身内で固めていますが、インディーズなので予算に限りがあると思うので仕方ないところです。
そのKANが、なかなか良い仕事をしています。曲はタイトル通りピアノを前に出したスローなナンバー。あまりハロプロ曲にはなかった類いの、まさにピアノの曲。そのピアノに合わせて、真野ちゃんが高い歌声で歌います。その透き通るような声がピアノと溶け合い不思議なムード。
思わず何回かリピートして聴いてしまいました。心地よいというか、耳なじみが良いのか、すーっと入っていける曲です。
はっきり言って真野ちゃんの歌そのものは上手くありません。それを批判している人もいるようですが、自分の場合は真野ちゃんの声が気に入ったので上手い下手とかは気にならないです。歌というものは、上手ければ良いという訳でもありませんから。
勿論、歌は上手いに越した事はないし、下手で聴き苦しいケースもあります。私はこのブログでさゆヲタである事を公言していますが、正直さゆのソロ歌でアルバム一枚とか聴いてみたい気持ちはありません(苦笑)。これは個人差があるので何とも言えないのですが、さゆの歌声は私には耳なじみ良くないのです。
そんな私には何故か真野ちゃんの歌声はとても馴染みました。歌声も楽器になっているというか、音と重なり合っている感じ。アレンジャーの計算の勝利でしょうか?
こうして、昨夜「マノピアノ」をリピートして聴いていた結果、曲が頭から離れなくなり寝つきが悪くなりました(苦笑)。曲的には、すやすや眠りに就けそうな雰囲気があるのですが。
やはり、真野ちゃんの歌唱力が原因なのでしょうか?
そんな真野恵里菜デビュー曲ですが、イベントではピアノ弾き語りで披露したそうです。ヲタ的には、ガンガン盛り上がれるような曲が喜ばれるのでしょうが、大勢いるハロプロメンバーにこういう人がいるのも、ジャンルに幅が広がって良いのではないでしょうか。
「マノピアノ」、不思議な魅力を感じる一枚です。寝つきに効き目があるかどうかと、歌唱力の許せる度と歌声に関しては個人差があると思いますが、ジャケット写真で何かを感じとれた人はハマる要素があると思うので、是非とも通販で買ってみてください。
真野恵里菜 プロフィール
1991年4月11日生まれ
B型
趣味 ピアノ
特技 バスケットボール/Y字バランス