goo blog サービス終了のお知らせ 

フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

久しぶりのオーディションに願う事

2010-09-05 22:33:35 | ハロプロ(娘。)
 今日、モーニング娘。がOGと一緒に歌番組の収録をしているそうで、正直「またか」という気持ちになりつつも、でもゴールデンタイムの歌番組で歌えて、しかも昔の歌だけでなく最新曲も歌わせてもらえるみたいだから、あまり贅沢は言ってられないし、出演オファーを有難いと思うべきだなと思ったりしています。

 今、女性アイドルは次の時代に移ろうとしている事をひしひしと感じます。AKBの次に誰が出てくるのか?そのステージに突入したように感じています。いや、AKBは過去最高の売上ペースをこの半年ほどに記録しているから、まだまだ次の時代なんて来ないと言う人もいると思いますが、その現在の状態は本格的にアイドルヲタではない人が買い始めて売上に変化が生じているという話で、つまりがちょっとした流行みたいなもの。モーニング娘。もそうだったように、流行という枠に収まると後は下がっていくしかないのです。「ブームはブームになった時点で終了がカウントされ始めている」という事です。
 運営は素人ではないですから、既に一年後とかを見据えて何かしらの次の手を考えている事でしょう。あの秋元Pだけに、もしかしたら「惜しまれて終了」なんて引き際も考えているかもしれません。

 でも、次のステージではハロプロが人気になるかはわかりません。その可能性は低いかもしれない。それよりも、AKBの売り方を見るにつけ、後に続く女性アイドルは難しいのでは?と思い、女性アイドル市場は徐々に萎んでいくのではないかとさえ思ってしまいます。今の女性アイドル界は「接触商法」などと言われるほど、握手会やサイン会イベントの頻度で売上が左右されています。これは女性アイドルというジャンルを消耗させている事は確か。

 そういう時に、アイドルだがアーティストとしても見ていられる人が表舞台に残っていくのではないかとも思っています。AKBを好きな人は冷静に実力分析は出来ている人が多い。同じタイプのものが続いてトップに立つとは考えにくく、次の時代に来るものはAKBとは真逆な路線なものではないかと思うのです。

 それを踏まえてモーニング娘。9期オーディションに望む事は、可愛い子を選ぶ事はともかく、それ以上に何かしら光る才能を秘めた子を選んでほしい。可愛いも一種の才能ですから可愛さが光る子も勿論、歌でもダンスでも演技でもお笑いでも、何かしらの才能を感じさせる子を選んでほしい。

 アイドルには別に歌やダンスや演技の実力なんて、絶対に必要という訳ではない。可愛いとか面白さや楽しいと思えるものが大事だ。これはAKB支持者が思っているAKB擁護の思想の根っこの部分でしょう。これはここ数年のハロプロが失いつつあった要素でもありました。
 でも、その部分を後追いする必要はない。現在のステージではなく、次のステージでは新しい価値観が生まれる。その新しい価値観を生み出せた者がトップに立てる。
 モーニング娘。の新メンバーはその新しい価値観を表す人選である事を期待します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする