フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

私の中の悪魔と天使

2010-11-04 23:07:42 | ハロプロ2010
 スマイレージのコンサートツアーのタイトル「デビルスマイル エンジェルスマイル」というのはなかなかセンスのあるネーミング。初めて目にした時からそう思っていました。
 アイドルなら、いや女の子なら、悪魔の顔と天使の顔の両方の顔がある。男性に比べて女性の方が二面性が強い。それはハロプロのメンバーとて例外ではありません。デビュー間もない新人グループの1stコンサートツアーに付けるタイトルとしては、随分と思いきったものだなと深読みしていたつもりです。
 私はこのコンサートを観ていないので、「悪魔の笑顔と天使の笑顔」が一体何を意味するのかはわかりませんが、そういう寸劇をやった訳でもないみたいだし、意外性のある曲をカバーしつつ、持ち歌では思い切り可愛くみたいなギャップを演出した訳でもないようです。

 アイドルにとって「二つの顔」をどこまでコントロールするか?悪魔と天使の落差が少ないアイドルはあまり問題ではないですが、その差、つまりギャップが大きいアイドルはどう自身をセルフコントロールしているのか大変興味があります。笑顔を振りまく自分なんて見るのも嫌だと、自身のDVDとかを見ないアイドルだっているかもしれない。
 ここまで書いて、今これを読んでいるアナタの脳裏に浮かんでいるアイドルは誰ですか?
 悪魔の笑顔と天使の笑顔のギャップに悩まされ、コントロールが利かなくなった者はどうなってしまうのでしょうか? 今ここに残っている者が皆コントロール出来ている訳ではない事は明らかではありますが。

 今回のBGM
Bonnie Pink 「Evil and flowers」


 <お知らせ>
今月からTOP画像をモーニング娘。に変えました。ちょっと遅れて今日からになりましたが、今日になった事に深い意味はありません(苦笑)。亀井絵里ジュンジュンリンリンの卒業まであと一ヶ月半。この8人で観られるのもあと一ヶ月半。色んな想いを込めて、この画像とともにブログを書いていきたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする