ここはとある町のヲタ専用相談所。ワシはヲタの悩みなどを聞いているカウンセラーじゃ。今日も一人のアイドルヲタがやってきた。
「どうされましたかな?」
ヲタ「どんな文章を読んでも裏読みしてしまい、書いてある事が信用出来なくなってしまいました」
「何かをきっかけに人を信用出来なくなるのは誰にでも起こりうる事。詳しく聞かせてくれますかな」
ヲタ「あるアイドルのブログがきっかけで、アイドルがブログやツイッターに書く事を全て疑うようになってしまいました。あっ、そのアイドルの名前は勘弁して下さい。もう忘れたいので。それで、アイドルの書く事には全て裏があるかもしれない。そう思い始めたら今度は人、特に女性が書く文章全てが信じられなくなってしまいました」
「それは深刻ですな。アイドルのブログとかだけに不信感を抱くならまだ何とかなりますが、日常におけるあらゆるものが信じられなくなっては日常生活に支障をきたしますな」
ヲタ「先ほども道重さゆみちゃんのブログを読んでいたら、ナナメから恋してる…なんちゃらとか書いてあって、深読みしてしまいました。これは誰かへの私信なんじゃないかと。まあ、内容はPerfumeの歌が好きという話なんですが」
(道重さゆみブログ/乙女気分)
http://gree.jp/michishige_sayumi/blog/entry/516979084
「Perfumeはワシも好きじゃな。のっちのファンじゃ。すまん、ワシの事はどうでもいいな。続けてくだされ」
ヲタ「さゆが紹介していたPerfumeの歌のタイトルが、シークレット シークレットというタイトルで、これまた意味深じゃないですか(涙)。しかも、ナナメの恋というのは背の高い彼氏が彼女を見下ろしている様子を、中田ヤスタカさんが~近くにいる存在なのに恋人になれない二人~を例えたものだそうです。きっとこれは誰かへの私信に違いない」
「まあまあ落ち着いて。さゆみさんはそんな安直に私信をブログに書くような子じゃないですよ。」
はあ、実はここ数日でこのような相談者が何人も来とる。原因は知っておるのだが、こればっかりは時間が経って気持ちが落ち着くのを待つしかないかのう。落ち着いてくれば色々と冷静に考えられるだろう。そもそも、何が真実で何が虚実かは部外者にはわからんのだがな。
結局先ほどの青年も話したいだけ話して帰っていった。人に気持ちを聞いてもらえれば少しは気が楽になるだろう。そこから彼がどう向き合っていくのか、そのアイドルを嫌いになって他のアイドルのファンになるのも、アイドルを信じてファンを続けるのも、或いはもうアイドルなんて懲り懲りだとなるのも、決めるのは本人次第じゃ。
でも、ここまで好きだという気持ちを持ち続けて応援してきた相手を、手の平を返すように嫌いになるのは何とも寂しいのう。自分が重ねてきた月日は積み替えは出来んのじゃよ。誰のせいでもない。自分が好きだった過去は捨てないでもらいたいものじゃ。
おやおや、また一人相談者がやってきたな。彼もきっと同じような相談かな。よく見たら、わかりやすく手にCDを持っておるな。いらなくなったからワシに買い取ってくれと言われても困るし、目の前で怒りにまかせてCDを割ったりされても困るのう。ドアが開いたな。
ヲタ「こんにちは。自分は○○のヲタやってるんですが、辞めて他のアイドルに乗り換えたいんです。このCDがその○○です。この左から三番目の子がイチオシでした。こんな僕が乗り換えるならどこのアイドルグループがいいですかね?そして、誰を推せばいいですかね?」
やれやれ、気が早いというか何というか、じっくり考えてから決めてもいいと思うんだが仕方がないのう。もう気持ちは固いみたいだしな。アドバイスに乗るかね。
「Perfumeののっちはどうかね?」
ヲタ「既に週刊誌に写真撮られているような子はダメです。それに○○から比べたらPerfumeなんてずっと年上過ぎで守備範囲じゃないです」
ダメか。アイドルヲタは拘りが強いからこういう相談が一番苦手じゃ。ももいろクローバーあたりが年齢的に良さそうじゃが、彼女達もヲタに近い存在である事を売りにしてるから厳しいかな。よしっ、東京女子流か、さくら学院でも勧めておくか。
「このアイドルはどうかね。PVを見てみるかい?」
ワシは、PCの動画サイトから東京女子流の動画を検索して彼に見せ始めた。
今回のBGM
シークレットシークレット [PV]
(管理人は、かしゆかが好きです)
「どうされましたかな?」
ヲタ「どんな文章を読んでも裏読みしてしまい、書いてある事が信用出来なくなってしまいました」
「何かをきっかけに人を信用出来なくなるのは誰にでも起こりうる事。詳しく聞かせてくれますかな」
ヲタ「あるアイドルのブログがきっかけで、アイドルがブログやツイッターに書く事を全て疑うようになってしまいました。あっ、そのアイドルの名前は勘弁して下さい。もう忘れたいので。それで、アイドルの書く事には全て裏があるかもしれない。そう思い始めたら今度は人、特に女性が書く文章全てが信じられなくなってしまいました」
「それは深刻ですな。アイドルのブログとかだけに不信感を抱くならまだ何とかなりますが、日常におけるあらゆるものが信じられなくなっては日常生活に支障をきたしますな」
ヲタ「先ほども道重さゆみちゃんのブログを読んでいたら、ナナメから恋してる…なんちゃらとか書いてあって、深読みしてしまいました。これは誰かへの私信なんじゃないかと。まあ、内容はPerfumeの歌が好きという話なんですが」
(道重さゆみブログ/乙女気分)
http://gree.jp/michishige_sayumi/blog/entry/516979084
「Perfumeはワシも好きじゃな。のっちのファンじゃ。すまん、ワシの事はどうでもいいな。続けてくだされ」
ヲタ「さゆが紹介していたPerfumeの歌のタイトルが、シークレット シークレットというタイトルで、これまた意味深じゃないですか(涙)。しかも、ナナメの恋というのは背の高い彼氏が彼女を見下ろしている様子を、中田ヤスタカさんが~近くにいる存在なのに恋人になれない二人~を例えたものだそうです。きっとこれは誰かへの私信に違いない」
「まあまあ落ち着いて。さゆみさんはそんな安直に私信をブログに書くような子じゃないですよ。」
はあ、実はここ数日でこのような相談者が何人も来とる。原因は知っておるのだが、こればっかりは時間が経って気持ちが落ち着くのを待つしかないかのう。落ち着いてくれば色々と冷静に考えられるだろう。そもそも、何が真実で何が虚実かは部外者にはわからんのだがな。
結局先ほどの青年も話したいだけ話して帰っていった。人に気持ちを聞いてもらえれば少しは気が楽になるだろう。そこから彼がどう向き合っていくのか、そのアイドルを嫌いになって他のアイドルのファンになるのも、アイドルを信じてファンを続けるのも、或いはもうアイドルなんて懲り懲りだとなるのも、決めるのは本人次第じゃ。
でも、ここまで好きだという気持ちを持ち続けて応援してきた相手を、手の平を返すように嫌いになるのは何とも寂しいのう。自分が重ねてきた月日は積み替えは出来んのじゃよ。誰のせいでもない。自分が好きだった過去は捨てないでもらいたいものじゃ。
おやおや、また一人相談者がやってきたな。彼もきっと同じような相談かな。よく見たら、わかりやすく手にCDを持っておるな。いらなくなったからワシに買い取ってくれと言われても困るし、目の前で怒りにまかせてCDを割ったりされても困るのう。ドアが開いたな。
ヲタ「こんにちは。自分は○○のヲタやってるんですが、辞めて他のアイドルに乗り換えたいんです。このCDがその○○です。この左から三番目の子がイチオシでした。こんな僕が乗り換えるならどこのアイドルグループがいいですかね?そして、誰を推せばいいですかね?」
やれやれ、気が早いというか何というか、じっくり考えてから決めてもいいと思うんだが仕方がないのう。もう気持ちは固いみたいだしな。アドバイスに乗るかね。
「Perfumeののっちはどうかね?」
ヲタ「既に週刊誌に写真撮られているような子はダメです。それに○○から比べたらPerfumeなんてずっと年上過ぎで守備範囲じゃないです」
ダメか。アイドルヲタは拘りが強いからこういう相談が一番苦手じゃ。ももいろクローバーあたりが年齢的に良さそうじゃが、彼女達もヲタに近い存在である事を売りにしてるから厳しいかな。よしっ、東京女子流か、さくら学院でも勧めておくか。
「このアイドルはどうかね。PVを見てみるかい?」
ワシは、PCの動画サイトから東京女子流の動画を検索して彼に見せ始めた。
今回のBGM
シークレットシークレット [PV]
(管理人は、かしゆかが好きです)