tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

卒業茶会に向けて

2013-02-20 18:28:00 | 茶の湯
2月20日(水) 

連日冷え切っております日本列島。
今日も寒い北風が吹いておりましたが、最近は風の冷たさはもちろんですが、花粉が気になりだしております。

大学の稽古にいってきました。
こちらも春休みに入っておりますが、遅れを取り戻そうと皆さん一生懸命です。



シルエットのお茶室で、卒業茶会に向けても猛稽古です。

先輩を送り出す「卒業茶会」は、上級生がお点前をしますので炉の稽古。下級生は風炉のお点前が上手く出来ないので、炉の季節ですが風炉の稽古をしております。

イベントに参加してのお点前、合宿ですのお茶会ごっこ、そして、学際でのお点前と、どれもみな風炉でのお点前ですので、この稽古をしっかりしておかないと、イザという時に出来ません。

柄杓が初めての人は、炉のお点前から習い始めた方が、柄杓の扱いは楽なのですが、時間的に制約のある中でのお稽古ですので、そんな事を言ってはおられません。

ひたすら柄杓の扱い方です。



お菓子は桜

お菓子ですが、お茶は季節の先取りをしているかも知れませんが、梅も咲いていないのに桜は早いでしょう・・・と思いますが?

お稽古の前に、お菓子の当番になっている人が買いに行くのでしょうが、お菓子屋さんに進められるままに買って来てしまうのでしょう?

お菓子ですから、口に入れてしまえば同じ・・・という訳にはいかなのがお茶のお稽古ですから・・・もう少し考えて買って来て欲しいと思っております。

お茶杓の銘を考えるように、お菓子選びもお稽古のうちですので思案して欲しいと思っております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする