tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

いい雰囲気の茶席に・・・

2013-03-30 17:28:02 | 茶の湯
3月30日(土)

肌寒いような1日となりました。

午後からお茶会の会場へ道具の運び込みをして来ました。

私達の外にも、たくさんの方達がお茶席を持ちますので、会場から自分たちの与えられた部屋までがまた大変です。それでも、社中の皆さん力を合わせて大きな荷物を無事に運び込んでくれました。

荷物は、それぞれの箱の責任者を決めて出してもらいました。そうしないと、帰りの荷造りが大変ですので、今年から箱には責任を持ってもらいました。

責任者になった人は、それぞれ工夫して、入っていた状態を写真に撮ったりしながら出しておりました。

帰りの箱に入りきらずに大慌てをすることがなくなりますか・・・。



準備完了の茶席

明日は、花を生けてお湯を沸かせばいつでもお客様を迎えられます。

とわ言うものの、やはり忘れ物がありまして、明日は必ず持って行かなければ大変です。

あれだけチェックしても直忘れ物があるのですからトホホ・・・・です。

明日は忘れないようにしなければ・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする