tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

この道の向こうに・・・

2014-11-23 17:55:18 | 日常雑感
11月23日(日)勤労感謝の日
今日も過ごしやすいお天気でした。
市主催のお茶会が開かれましたが、私どもは席を持たなかったので、朝ご挨拶だけして来ました。

社中の方々や学生たちも参加しておりましたが、今日はお休みさせていただきました。

   

    柿

たくさんの柿が届きました。

販売されている物は見た目もきれいですが、ご覧のとおり傷などがたくさん付いております。しかし、皮をむいて食べれば、お茶席のお菓子になるのではないかと思うほどの甘い甘い柿です。

鳥と競争だそうで、上の方はほとんどが鳥の餌食になっているそうです。
鳥の住みかも段々と狭められておりますので、それくらいは食べさせてやらなければ・・・と思っているそうです。

   

   胡桃

信州の茶友から、これ又たくさんの胡桃を送っていただきました。
いろいろのものを頂きますが、胡桃は初めてです。

1日一個食べればよいとのことですので、朝食の後で割って頂いていります。
それにしても、これほどたくさんの胡桃は見たことがありません。

ありがたいことに、この時期には採れたてのお米を送ってくれる人や、野菜を持って来てくれる人などおりまして、文字通り、皆様に食べさせていただいているという実感がわいてきます。

   

   この道の向こうに・・・

午後からは散歩です。
今日はいつものコースとは別の道を歩きました。違った景色を見ながらの散歩は新鮮です。

中々ゆっくりした時間が取れないので、今日は新しい散歩道へ行って見ました。
見慣れない風景を楽しみながら1時間、十分な散歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする