
今日は次女の長女菜奈の子供園の運動会です。
家内は市民検診の日と重なり欠場です。
目が不調なので自分が運転していく事が出来ません。
私も運動会の参観で送ってやれません。
長男が検診会場まで送迎です。
最高気温は30度ですが曇りで何とか辛抱できる天候です。
子供たちは元気いっぱい楽しそうです。
運動が苦手だった私は運動会は嫌な一日だった思い出が有ります。
勉強中心で運動は苦手だった私・・・・嘘です。
両方苦手で取り柄無し!
勉強をしなくてはいけない子供、児童、生徒時代はつらい時代でした。
学生時代は一気に勉強から解放され?自己形成に邁進出来ました。
大阪での学生時代の4年間はいろいろな事にもチャレンジ出来、自分に自信を付ける事の出来た自分自身の変革の時期でした。




よく頑張りました。


園の運動場の一角には珍しい木の実が!
詳しい人に聞くとクヌギの木の様で庫裏の様な実がなっています。

大きなどんぐりです。

11時過ぎに全演技が終了し旅館の生け花の材料を購入して帰ります。
昼からは「炭火屋らんたん」と「宴会処夢邸」の玄関前の坪庭の草取りと垣根の剪定です。
今日は蒸しました。
汗だくだくです。
作業の間に愛車のタイヤ交換をオートバックスで!
157,000円高いのか安いのかよく分かりません?
夕刻に今晩の夕食の材料を調達し帰ります。
ではでは
