午前中は城崎温泉祭の寄付回りの留守宅など最終依頼です。
本日で私の担当地区はすべて完了です。
後は16日の参道などの大掃除、23日の餅撒きなどの準備作業、そして24日の祭り本番を迎えます。
寄付以来の途中時間待ちに久々に管理部に立ち寄りコーヒータイムです。
来月早々にはユラク経営発表会です。
そろそろ準備作業もスタートです。
新入社員7名の研修期間ですが今日まで2泊3日で神鍋高原で研修会実施
又明日から再び夢邸で社内研修の再開です。
まだまだ続きます。
午後からはクルージング仲間の中村さんが自宅に立ち寄ってくれました。
旅行に行っていたようでお土産を下げての来訪です。
ありがとうございました。
私も当初の計画では昨日10日より鹿児島離島クルージングの出港予定でしたが諸事情により延期しています。
そのコース計画に関連して一度会ってゆっくり検討したいと思っていたところでした。
中村さんも同様の思いも有った様で丁度良い機会になりました。
長時間、長期的な天候状況、仕事状況、計画コースの検討などパソコン画面を見ながら各方面の意見を出し合いお互い納得のいく方向性で意見が一致しました。
出港予定は6月で大方一致!
今後より詳細な具体的観光、宿泊、給油等詳細内容等を考えコースに落とし込んで行きたいと思っています。
船の点検整備の方も順調に進み、トイレの水洗用のポンプの修理
前後進ギアーチェンジニュートラルポジションの調整、ステアリングの遊び軽減のステアリングオイル注入等は完了
エンジンオイル、ギアーオイル等も全て交換済み
試運転でエンジンのターボも良好に稼働中。
バッテリー2基も新品に交換済み
残っているのはバウスラスター(船体の横移動用の船底前部に装備しているスクリュー)稼働用のモーターの取替のみが部品待ちの状況です。
準備万端、一度一泊で試験航海を兼ねて中村さんと徳島県か和歌山県あたりにクルージングしたいと思っています。
ではでは
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。