船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

車の操作手順説明本片手に徹底勉強

2024年01月18日 | 出来事

今日は昨日と打って変わって曇りで小雨模様です。

昨日姫路での車の操作説明を一通り聞いただけでは頭には入りません。

今日は朝、管理部に少し立ち寄りその後静かでエンジンをかけていても気兼ねなく誰にも迷惑の掛からない特別の場所に移動です。

電子機器系統なのでやはり電機が必要であり寒い時期なので暖房もいります。

ハイブリッドとは言え排気ガスも出ます。

屋内では不可能ですね。

10時ごろから移動します。

その場所は兵庫県営気比ボートパークの駐車場です。

この時期天候も悪いので船に乗る人も少なく、まして今日の天候では皆無でしょう。

駐車場は係留中の多くのボートを眺めながら私にとっては癒しの場所です。

勿論広い駐車場も車は皆無ですね。

気兼ねなく操作勉強に専念できます。

ただ隣の広い土砂資材置き場には建設機械のユンボが作業中です。

安全装置関係とナビネット音響関係と二冊の分厚い本を開きながら画面を確認して操作し自分で納得します。

14年前の車とは相当な進化の後が見受けられます。

特に安全運転装備関連が大きな変化が見られます。

まあ勿論完璧には覚える事は出来ませんが通常の操作レベルでは何とか利用できそうです。

結局10時から午後3時まで昼飯抜きで集中です。

まあ私の場合昼抜きは苦痛ではありません。

何の問題もありません。

おなか周辺には十二分な栄養を蓄えてあるので大丈夫です。

さてびっくり、私が駐車して10分後くらいに対角線の一番端の区画に営業の車らしき車輛が駐車

少し休憩してすぐに出て行くものだと思っていたら微塵も動く気配が有りません。

作業中の業者が作業しているにもかかわらずです。

結局私が帰る10分前、午後2時50分まで駐車していました。

約5時間、びっくりです。

困ったものです。

会社の名前は遠くて確認できませんでしたがすごい営業社員らしき人がいますね。

どんな日報書くのでしょう。

走行距離が少なすぎませんか?

参った参った!

人それぞれ!それにしても気まますぎて厚かましすぎて!

ずるい者は決して報われない世の中を作りたいものです。

今日は家内の誕生日です。

主夫としては家内の好物ばかりの御馳走を作ってお祝いしてやります。

二人だけのささやかな誕生パーティーです。

誕生日おめでとう!

余りおめでたい年でもないですが。

ではでは 

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。

城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」

 
プロモーションYoutube
 
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
城崎温泉湯楽朝市広場

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉敷三井アウトレット・赤穂... | トップ | 私にとって最後の管理部の新年会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事