延び延びになっていた瀬戸内海クルージング、やっと行けました。
今回は広島尾道と愛媛弓削島です。
しまなみ海道地域ですね。
但馬空港レストラン駐車場で待ち合わせ相生へ向かいます。
7日、8日共に瀬戸内海も天候は晴れ波は無しですね。
相生マリーナから出港すると目の前のIHI岸壁にはフェリーさんふらわーが係留中です。
さんふらわーもどんどん新船に更新されていて古い船は外国に売却でしょうか?
隣の桟橋には大型クルーズ客船「ぱしふぃっくびーなす」も係留中
既に営業航海は終了しています。
昼食は岡山備前日生港に立ち寄ります。
所が相生湾から瀬戸内海の出ると春霞が全体にかかっているような天候です。
赤穂から日生水道を通り日生漁港前の浮桟橋に昼食の間一時係留をさせて頂きます。
昼食場所は日生漁港水産直売所、焼きガキテント隣の海鮮料理ごはん屋「ぼろ小屋」です。
刺身てんぷら定食とカキフライ定食や焼きあなご等を注文
何時もの食べかけですみません。
途中岡山宇野港で休憩、瀬戸大橋を通過し倉敷沖から白石島と高島の間を通過し内海大橋を通過し尾道水道へ
係留場所は海の駅「おのみち」ビジター桟橋です。
受付は桟橋前の尾道ロイヤルホテルフロントです。
係留完了し徒歩で千光寺ロープウエイ乗り場へ
ロープウエイ最終便です。
千光寺広場で尾道の展望です。
展望台も昨年新しく更新されて新デザインの展望台が完成しています。
今晩宿泊の旅館は千光寺公園近くの「千光寺山荘」です。
今回二回目の利用です。
客室からの尾道水道の夜景です。
朝日です。
今日も尾道も霞がかかっています。
ホテルを出ると地元小学生の6年生男子の二人が声をかけてくれます。
学校の事業の一環で尾道各地の観光地で観光客に名所の案内や説明をする課外授業の様です。
早速承諾し観光用のお城「旧尾道城」跡地展望台の案内をさせてほしいとの事です。
勿論喜んでお願いしますと頼みました。
坂道もきついのでキャリーバックも自分たちが引っ張ってくれます。
展望台で上手な説明を聞き感動しました。
最後に記念撮影です。
生徒さんの未来に幸多かれと願います。
生徒たちと別れその後近くの有名パン屋「ネコノテパン工場」でパンを買ってきて欲しいと家内から連絡が!
階段ばかりの狭い道を下り立ち寄るも昨日今日は定休日で購入できませんでした。
残念です。
家内の第二の希望、尾道商店街で各種瀬戸内ミカンをたっぷり購入、重いです。
キャリーバックは荷台です。
そして最後の第三の希望は広島名物「生もみじ饅頭」、尾道ではJR尾道駅隣の「福屋」の地下名産品売り場しかないと聞き向かいます。
気温も暖かく汗かきの私は汗だくです。
尾道国際ホテル前の海の駅桟橋までの帰り道は遠いので尾道駅からタクシーを拾います。
11時尾道海の駅出港です。
尾道で一番私の好きな尾道水道航行中です。
しまなみ海道因島大橋を航行し愛媛県の弓削島に昼食に向かいます。
ジャパンマリン ユナイテッド 因島造船所に係留中の海上自衛艦が三隻見えます。
因島と弓削島の間の弓削水道を通り「ゆげ海の駅桟橋」に一時係留昼食です。
今日の昼はフェリー乗場直ぐの海鮮料理「大黒屋」さんで魚の煮つけの昼食です。
これが一番!
帰りも鞆の浦は通らず白石島沖の沖の白石を航行し倉敷沖から15:00時、瀬戸大橋通過
香川直島、岡山宇野の水道を通り小豆島を通り17:00相生マリーナ入港です。
帰り山陽竜野西SAに立ち寄り何時もの定番赤穂巴屋さんの「塩味最中」とチョコレート「リーフメモリー」の購入で土産はすべて購入完了、一路豊岡へ向かいます。
お疲れさまでした。
ででは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます