コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

★本日の紺野選手43★

2015-06-22 21:12:50 | 人物紹介
帰宅ランニングからの寮で一人黙々と補強する紺野選手。


夜は20時30分から有坂リフレ!


相変わらず、一人面白い話をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寮改装リポート 6月22日

2015-06-22 19:12:00 | ご連絡
2階の6部屋+トレーニングルームがまもなく完成しそうです。
いま、3階で生活している8名は、6月28日から2階で共同生活が始まります。2階、3階で13部屋できる予定です。

寮費4500円、ガス、水道代は会社経費、電気代基本料も会社経費
男子陸上競技部寮は、バス、トイレ、キッチン付き。フルタイム勤務で競技を行う選手たちに、競技をしている間は、しっかりと休まる空間を用意してくださいました。
寮生活で残る給与を、競技のためにつかい、しっかり貯金し、自己啓発につとめ、自律した選手になってほしいとおもいます。

そして、男子が結果をだし、女子寮もつくられたら!!と。
もちろん、女子は女子でチームとして結果を出さなきゃですが。
本気でがんばれば、みんなが応援してくれる!
こんな環境で競技ができることは、しあわせそのもの!




まだ、キッチンが入ってませんが!
もうベッセカイデス

帰宅ラン帰りで、暗くてすいません😢⤵⤵



廊下はまだまだ。


ちなみに、三階の部屋を覗くと??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季練習が本格的にスタート!

2015-06-22 12:50:20 | 監督 会沢陽之介
世田谷競技会、ホクレン、北区ナイターとレースはありますが、
ホクレンディスタンスチャレンジ以外は、夏場のスピードトレーニングという位置付けで挑みます。

今日も仕事が休みの選手は、光ヶ丘公園で90分走を実施。私たちのチームは長期合宿など組まない分、日頃からの走り込みの積み重ねが大切になります。

自律した選手育成とエースをつくる!をテーマに取り組んできました。
成果は確実にでてきています。ライバルチームの環境と比べても仕方がない!

夢を持って努力し行動するものは、希望を語るが、周りの環境と比較して、行動するものは愚痴を語るもの

私たちは、休日の朝は9時スタートで集団ジョグ
➡日頃、日中走れないので明るい時間に走れることが喜びです。

私たちは、ポイント練習は夜の7時10分スタートでやります。
➡夏でも、避暑地にいかなくても質の高い練習ができます。

環境を活かすも殺すも、プラスにとらえるか、マイナスに捉えるかもすべては自分次第。

私たちはプラス思考で、この夏の練習を一致団結してこなしていきます。
すべては駅伝のために!!

監督 会沢陽之介
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする