Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

運命の人

2011-11-23 19:04:28 | 

山崎豊子作「運命の人」を読みました。1巻2巻は続けて図書館で借りられ、3巻4巻は予約してなかなか回ってきませんでした。2巻から3巻までちょっと時間があいたのでわかるかなと思いましたがまあまあ読んでいるうちに思い出しました。この本は大きく分けると2つの内容になると思います。新聞記者弓成亮太が沖縄返還協定の外務省機密文章漏洩の事件で有罪判決を受け、のちに琉球大学教授によりアメリカにあった公文書で潔白が証明されることが一つ。もう一つは戦時中の沖縄でどのようなむごいことが行われたのか、戦後も米国の基地がありいかに危険と隣り合わせな生活であったかということです。戦争のお話や映画は嫌いですが、小説の中なので読まない訳にはいかず悲惨な状況が瞼に浮びました。また主人公弓成被告と田原総一郎さんが重なりました。有本恵子さん、横田めぐみさんの安否をめぐり、「外務省も生きていないことは分かっている」 と田原総一郎さんが発言して拉致被害者から訴えられ有罪判決が確定しました。もちろん私も拉致被害者の方が生存されていることを望んでいますし信じたいですが、本当に外務省が知っているなら黙っているのは犯罪だと思います。許されないことです。私たちの知る権利です。以前観た映画「嗚呼 満蒙開拓団」で中国残留孤児女性の言葉「薬害にしても沖縄にしても満蒙開拓団にしても国は何もしてくれない。国は国民を守らない。国策遂行のためには平気で国民を切り捨てる。」という言葉を思い出しました。このような発言を2度と聞かなくてもすむように国が変わってほしいです。

「運命の人」はテレビドラマ化されるそうです。2012年1月からTBS日曜劇場で放映されるそうです。本木雅弘・松たか子・真木よう子出演。

お気に入り度:★★★★★  図書館資料 請求番号:913/ヤマー1、2、3、4

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする