2日目は前回は行けなかったスーパーマーケットへ行くことにしました。今回は朝ごはんはホテルで自炊するつもりでお米も持って行きました。2日目の朝はお赤飯を炊きました。手の込んだ料理は旅を楽しむ時間が縮小されるので簡単な献立、炊き立てご飯とインスタント味噌汁・インスタント丼物(アマノフーズのフリーズドライ)を持って行きました。後は袋入りの野菜の刻んだものを購入して野菜サラダにしようとウォルマートアラモアナ店に買い出しに行きました。こちらのお店は雑貨はたくさん置いてありましたが生鮮食料品は少なかったです。目的の野菜とフルーツなど買いました。写真はトロリーバスのピンクラインです。ピンクラインは JCBカードを提示すると無料で乗車出来ます。
帰りはアラモアナショッピングセンターの中を通ると、ライブをしていました。
荷物をホテルに運んだあと、トロリーバスのレッドラインに乗ってイオラニ宮殿へ向かいました。途中には出雲大社がありました。車中から写真を撮りました。
チャイナタウンで昼食をとることにしました。
道に迷って歩いて歩いて、バス停で上品なご婦人に「How can I get to a place of the Kamehameha great king?」とカメハメハ大王の像まで行くのにはどうしたらよいか尋ねました。何とか通じて教えて頂けました。結局イオラニ宮殿に着いたのは遅くなり中には入れませんでした。帰りのバスが1時間に1本で、最終が16:10頃。それに乗りました。
2016-1-20(水) 撮影